高温流動層によるポリエチレン粒子の部分燃焼熱分解ガス化
富田 治; 〓 成根; 梶内 俊夫; 明畠 高司 1993-01-01
Journal@rchive (Japan) (Japanese)
頚椎脱臼骨折に対する後方インストゥルメンテーションの小経験
佐藤 進一; 池田 修; 丸田 哲郎; 大井 利夫 2006-01-01
面内荷重を受ける円孔を有する繊維強化複合材料積層板の信頼性解析
小木曽 望; 中村 昌文; 室津 義定 1999-01-01
非定常噴霧火炎の燃焼に及ぼす障害物による攪乱の影響 (小特集エンジンシステム)
元 永浩; 小酒 英範; 神本 武征 1993-01-01
非化学量論的VO相におけるV51の核磁気共鳴
竹内 栄; 鈴木 謙爾 1969-01-01
電解鉄の変形応力におよぼす固溶水素と水素析出の影響
羽木 秀樹; 林 安徳; 大谷 南海男 1978-01-01
電着銅薄膜の疲労分布き裂に関する研究
萩生田 善明; 松永 正久 1979-01-01
電気ポテンシャルCT法による鋼板中に存在する三次元表面き裂の定量測定
久保 司郎; 阪上 隆英; 大路 清嗣; 橋本 健; 松室 義隆 1988-01-01
離散化構造要素を用いたトポロジー最適化
竹澤 晃弘; 西脇 眞二; 泉井 一浩; 吉村 允孝; 西垣 英一; 鶴見 康昭 2004-01-01
障書物占有空間の仮想変形によるマニプレータ衝突回避経路の生成
尾崎 弘明; 島津 達行; 毛利 彰 1989-01-01
銀濃度の高いCu-Pd-Ag合金の時効硬化過程
田中 志津子 1981-01-01
鉄-窒素合金からのα″の析出におよぼす外力付加効果
森 勉; 堀江 正明 1975-01-01
重合格子法による二次元バタフライ弁モデルの数値計算
小幡 正規; 中尾 年雄; 里深 信行; 森西 晃嗣 1993-01-01
起立性低血圧を有する2型糖尿病患者における24時間心拍変動パワースペクトル解析
若林 貞男; 麻生 好正; 中野 智紀; 山本 留理子; 竹林 晃三; 犬飼 敏彦 2006-01-01
J-STAGE (Japan) (Japanese)
赤外線モーションセンサを用いた睡眠時体動の評価
城 和男; 萩原 啓 2009-01-01
誘導型積算電力計の理論(其の五)
加藤 信義 1929-01-01
衝撃波流れによって形成される粉塵雲の数値シミュレーション
土井 克則; Igor MEN'SHOV; 中村 佳朗 2005-01-01
薬物輸送の分子機構
遠藤 仁 2000-01-01
蒼鉛及び白錫単結晶のブリッジマン法による製作について
山本 美喜雄; 渡辺 慈朔 1959-01-01
脳卒中患者に見る逆位相的2関節筋筋活動パターンと円描画運動の滑らかさ
三好 扶; 高橋 良至; 李 虎奎; 鈴木 禎; 米田 隆志 2009-01-01
胸部単純X線写真における他人による類似差分画像のための類似画像検索システムの開発
小田 敍弘; 青木 隆敏; 岡崎 浩子; 掛田 伸吾; 興梠 征典; 矢原 勝哉; 庄野 逸 2006-01-01
聴皮質の時空間的神経活動の状況依存的な可塑性
船水 章大; 内原 匡信; 神崎 亮平; 高橋 宏知 2007-01-01
繊維強化複合材料パイプ片持ち梁の信頼性解析
小木曽 望; 嘉藤 伸一; 室津 義定 2000-01-01
組合せ最適化アルゴリズムとその応用
須貝 康雄; 平田 廣則 1990-01-01
管内強制流動沸騰系の上流限界熱流束
横谷 定雄; 渡辺 誠; 庄司 正弘 1996-01-01
第2部資源
上村 忠夫 1966-01-01
磐梯火山の地質と火山活動史
千葉 茂樹; 木村 純一 2001-01-01
磁気ディスク装置のシーク残留振動を低減するセトリング制御系設計
中川 真介; 山口 高司 2003-01-01
磁気ディスク装置のシングルレート・マルチレートサンプル値制御
平田 光男 2002-01-01
石膏系埋没材の熱分解に関する研究
樋口 達也 1967-01-01
界面移動度を考慮した速度式によるパーライト変態の解析
冨樫 房夫; 西沢 泰二 1976-01-01
産業用ロボットを用いる金属箔の摺動加工システム
原田 博之; 孫 亜卓; 坂本 裕平; 丸茂 康男; 阮 立群 2007-01-01
熱と物質との同時移動
稲積 彦二 1964-01-01
火炎色の定量的表現とその応用 : XYZ表色糸色度座標の導入
伊藤 献一; 井原 禎之; 立田 節雄; 藤田 修 1990-01-01
温度変動下でのねじ締結体の特性 : 被締結体が圧力容器ふた締結体の場合
沢 俊行; 広瀬 貴; 中込 裕一 1993-01-01
海外文献紹介
1963-01-01
波長5.75μmのナノ秒パルスレーザーによる粥状動脈硬化症の低侵襲血管形成術の開発
石井 克典; 月元 秀樹; 間 久直; 粟津 邦男 2008-01-01
油圧式エレベー夕用高精度床位置補正装置の開発 : 推定加速度フィードバックによる安定化
寺本 律; 中村 一朗; 渡辺 春夫; 小嶋 茂人; 戸羽 貴弥 1997-01-01
沖縄県に棲息するマングースの外部形態による分類
小倉 剛; 坂下 光洋; 川島 由次 1998-01-01
水素吸蔵合金の開発動向
2001-01-01
水産資源の動態モデルと変動の予測
田中 昌一 1985-01-01
極超音速大迎角翼について
保原 充; 坪井 淳; 福田 信彦; 櫻井 哲司 1985-01-01
椎体破壊を伴った頚髄砂時計腫の2例
中川 和也; 池田 巧; 長谷 斉; 三上 靖夫; 原田 智久; 久保 俊一 2010-01-01
柔軟スマートリンク機構における運動と振動のハイブリッド制御(機械力学,計測,自動制御)
西留 千晶; 梶原 逸朗; 長松 昭男 2003-01-01
有限要素解析におけるメッシュコントロール
手塚 明 1998-01-01
数論幾何におけるガロワ表現
斎藤 毅 1999-01-01
数学的システム理論の基礎
松尾 強 1977-01-01
拡散強調MR信号強度の撮像パラメータならびに制限サイズ依存性に関する検討
永原 静恵; 笈田 武範; 小林 哲生 2010-01-01
抽出剤を担持したディスク型固相を用いる超微量フェノール類の抽出濃縮法
和久井 隆行; 井村 久則; 大橋 弘三郎 2003-01-01
抄録
1954-01-01
平行2円板流路内の放射状壁噴流の制御の研究 : 第1報,壁噴流に及ぼす対向壁高さの影響
田中 敏雄; 田中 栄一; 井上 吉弘 1987-01-01
局所血流速測定用光ファイバーLDVセンサーの開発
郡 慎平; 田地川 勉; 大場 謙吉 2007-01-01
対称条件を考慮したコンデンサモータ
横塚 勉 1970-01-01
妊婦の上腕動脈圧力脈波の分析的研究
松島 貞雄 1959-01-01
大迎角を持つ軸対称放物体背後に生じる剥離渦の可視化と熱線データ解析(流体工学,流体機械)
石出 忠輝; 西川 進榮; 三神 史彦 2002-01-01
国産中型ジェット輸送機の開発
油井 一; 河東 桓; 熊谷 孜 1972-01-01
反復暴露におけるトリクロロエチレンとその代謝物の体内動態 : 理論的アプローチ
佐藤 章夫 1979-01-01
剛体球模型による多成分金属溶液の相互作用パラメーター
上埜 修司; 早稲田 嘉夫 1986-01-01
冬眠の薬理 −冬眠導入・覚醒に関与する中枢因子−
塩見 浩人; 田村 豊 2000-01-01
全文PDF
東 義景; 岩井 康智; 多田 逸 1990-01-01
光共重合による光集束性プラスチックロッドの屈折率分布の形成機構
大塚 保治; 清水 裕 1978-01-01
保険数理,理論と実務
黒田 耕嗣; 松山 直樹 2007-01-01
仮想ダイナミクスを用いた複数マニピュレータの分散的軌道生成法
辻 敏夫; 荒木 淳 1993-01-01
二次元応力集中問題有限要素解の誤差評価と要素再分割
大坪 英臣; 北村 充 1990-01-01
不ぞろい投入による変圧器の鉄共振現象
寺田 浩一郎 1969-01-01
一般演題 (口演)(その5)
1999-01-01
一機無限大母線系の動態安定度の測度
林 宗明; 庵原 悟; 大沢 靖治 1970-01-01
ヴィツカース硬度測定値の分散について
嵯峨 卓; 宮川 大海 1953-01-01
レーザによるステンレス鋼の表面脱鋭敏化処理
中尾 嘉邦; 西本 和俊 1987-01-01
リンパ節および脾臓内T領域における樹状細胞の免疫組織化学的研究
新里 雅範; 細川 暁; 金子 千之; 社本 幹博 1991-01-01
モノエタノールアミン水溶液に対する気体の溶解度
佐田 栄三; 鬼頭 繁治 1972-01-01
ポリ(β-メチル-δ-バレロラクトン)系ポリウレタンエラストマー
古川 睦久; 川原 哲也; 横山 哲夫 1991-01-01
ポスターセッション
2003-01-01
ピッチング励振を受ける直方体容器内液面の周波数応答(機械力学,計測,自動制御)
高原 弘樹; 木村 康治 2002-01-01
ピッチング励振を受ける直方体容器内の三次元スロッシング解析
木村 康治; 高原 弘樹; 小倉 秀夫 1996-01-01
ピッチング励振を受ける容器内液面の振動解祈 : 液面揺動の発生しない条件
木村 康治; 高原 弘樹; 坂田 勝 1993-01-01
ピッチング励振を受ける多液面を有する直方体容器内液面の非線形振動
高原 弘樹; 木村 康治; 疋田 洋一 2005-01-01
ピッチング励振を受ける円筒容器内液面の周波数応答解析
高原 弘樹; 木村 康治; 筒井 賢; 坂田 勝 1994-01-01
ピストンポンプ・モータにおける弁板-シリンダブロック間しょう動部の特性 : 第1報,動圧パッド付弁板
山口 惇 1985-01-01
パラコンパクト空間について
玉野 久弘 1960-01-01
ニホンナシ‘ゴールド二十世紀’の間伐樹に対する幼木期の整枝法の違いが 乾物生産と器官別の分配に及ぼす影響
吉田 亮; 村尾 和博; 池田 隆政; 村田 謙司; 井上 耕介 2006-01-01
セメンタイト/フェライト間の合金元素の分配に対する磁性の効果
高 武盛; 佐久間 健人; 西沢 泰二 1976-01-01
スチュワートプラットホーム形パラレルリンクマニピュレータの動力学計算法
小菅 一弘; 竹尾 光治; 福田 敏男; 甲斐 勝己; 水野 智夫; 富松 宏明 1994-01-01
ジャポニカ種米粉麺の力学的特性および官能評価
喜多 記子; 中津川 かおり; 植草 貴英; 田代 直子; HA Tran thi; 長尾 慶子 2006-01-01
カーボン粉末上に析出した水酸化ニッケルの電気化学的な還元と水素吸蔵合金負極の新しい活性化方法への応用
森下 真也; 磯貝 嘉宏; 伊東 一彦; 砥綿 真一; 阿部 勝司 2002-01-01
オーステナイト系ステンレス鋼における高配向性六方晶BNの表面析出機構
藤田 大介; 吉原 一紘; 本間 禎一 1992-01-01
アレー式マイクロホンを低周波音測定に適用するときの球面波補正法(機械力学,計測,自動制御)
菊地 勝浩; 田中 靖幸; 吉田 康夫; 真鍋 克士 2002-01-01
らせん管中の気液二相流の流動に関する研究
赤川 浩爾; 坂口 忠司; 上田 稔 1970-01-01
せん断応力と貫壁性圧力の複合応力が培養血管内皮細胞の細胞接着分子発現に与える影響
中楯 浩康; 関塚 永一; 穂苅 量太; 三浦 総一郎; 南谷 晴之 2009-01-01
せまいすきまにおける放射状粘性流れに関する研究 : 第2報, 下流領域に対する理論解析
石沢 進午 1965-01-01
Triple Flameの燃焼速度に及ぼす火炎面曲率の影響
永井 良卓; 廣田 光智; 溝本 雅彦 2004-01-01
Trefftz形感度解析法の二次元ポテンシャル問題への適用とクラスタコンピューティングシステムヘの実装
北 栄輔; 野村 壮史 1997-01-01
Lipps方向錯視に関する実験 (1)
今井 省吾 1963-01-01
In-Bi-Pb 3元系液体合金の熱力学的研究
鄭 敏輝; 幸塚 善作 1987-01-01
Backward Shiftについて
大野 芳希 1976-01-01
Al-Cu合金の樹枝状晶凝固における固相率の変化
平井 正典; 佐藤 有; 大平 五郎 1974-01-01
A Digital Scattered Light Photoelasticity Measurement Technique Using Unpolarized Light
Toshiki KIHARA 2004-01-01
6 質量分析
増田 嘉弘; 吉村 忠敏; 荷福 正隆 1970-01-01
4.不均質材の強度特性
豊田 政男 1990-01-01
2成分混合溶液を用いたCVD新気化供給法の提案
大嶋 元啓; 米田 有紀子; 富永 浩二; 中尾 基; 清水 哲夫; 千田 二郎; 石田 耕三 2008-01-01
229 壁面アクチュエータによる乱流摩擦抵抗低減のDNS
遠藤 誉英; 笠木 伸英 1999-01-01