Water splitting into H2 and O2 over tantalate photocatalysts with tungsten bronze structure.
TANABE KENTARO; KATO HIDEKI; KUDO AKIHIKO 2002-01-01
J-EAST (Japan) (Japanese)
Crystallization and properties of tungsten bronze niobate thin films with preferred orientation.
SAKAMOTO WATARU; HORIE YUSAKU; YOGO TOSHINOBU; HIRANO SHIN'ICHI 2000-01-01
電子顕微鏡内での構造変化の高分解能観察
堀内 繁雄 1983-01-01
Journal@rchive (Japan) (Japanese)
酸化物粒子分散強化銀と純銅の固相接合
森園 靖浩; 武藤 征之; 西田 稔; 麻田 敬雄; 山室 賢輝; 千葉 昂 2005-01-01
J-STAGE (Japan) (Japanese)
透過型電子顕微鏡による高分解能観察法
堀内 繁雄 1991-01-01
誘導結合プラズマ発光分析法による青銅器主成分の定量
内田 哲男; 奥山 修司; 伊藤 義一; 小島 功; 飯田 忠三 1989-01-01
試作チタン板の耐蝕性
大日方 一司; 西村 敬三; 和泉 修; 竹内 庸 1954-01-01
複合酸化物結晶
岩崎 裕 1971-01-01
結晶の高分解能像
飯島 澄男 1975-01-01
米国における最近の溶接研究の現状
新 成夫 1967-01-01
立軸ポンプ用セラミックス軸受に関する研究 : 第1報,スラリー中における軸受の摩耗について
湧川 朝宏; 相吉澤 俊一; 高木 清和; 紺野 大介 1987-01-01
溶接・接合をめぐる最近の動向
2005-01-01
機械要素専門委員会報告/軸受及び潤滑専門委員会報告
1959-01-01
機械工業技術の現状
青木 保 1937-01-01
最近の光変調
野村 貞夫 1969-01-01
昭和35年度秋季学術講演会講演概要
1960-01-01
日本電子顕微鏡学会第43回シンポジウム 材料系セッション
1998-01-01
新規強誘電性ナノ結晶化ガラスの創製と電気光学効果
山澤 朋也; 本間 剛; 小松 高行 2009-01-01
引抜板通過による鋼線の歪に就いて/セメンテッド・タングステン・カーバイドの熱膨脹に就て/剃刀の刀の有効生命の延長に就いて/動的平衡機/Kent式多遠記録機/航空発動機に於ける動力測定装置/工作機械の迅速調節に対する回転装置並びに指示装置(II)
1939-01-01
変位型強誘電体及び反強誘電体のキュリー・ワイス温度を支配する因子
五十嵐 香; 河本 邦仁; 柳田 博明 1987-01-01
回転高磁場成形法によるc軸配向Sr2NaNb5O15の作製と特性評価
川瀬 智子; 田中 諭; 植松 敬三; 土信田 豊 2008-01-01
回転高磁場成形プロセスによるc軸配向Sr2NaNb5O15の作製
川瀬 智子; 田中 諭; 植松 敬三; 土信田 豊 2007-01-01
含水ヘテロポリ酸の高圧高温処理による超伝導性タングステンブロンズの生成
犬丸 啓; 安西 淳; 山中 昭司 2008-01-01
光学文献集No.103
1969-01-01
光変調材料
杉淵 清 1968-01-01
光エレクトロニクス用固体材料および素子
内田 禎二; 吉川 省吾; 南日 康夫; 杉淵 清; 古川 元章; 阪口 光人; 古尾谷 崇; 榊原 直孝 1969-01-01
レーザ加工技術の現状と問題点
小林 昭; 池田 正幸; 都築 義彦; 奥田 滝夫; 軽部 規夫; 川澄 博通; 後藤 幸一; 佐土 俊一; 神保 龍太郎; 長野 幸隆; 永堀 英雄; 宮崎 俊行; 森 昌幹; 安永 暢男; 吉川 省吾 1982-01-01
レーザー変位計を用いた圧電変位の温度依存性測定
李 鳳淵; 飯島 高志; 渡邉 隆之; 斎藤 宏; 松田 堅義; 伊福 俊博; 舟窪 浩; 于 厚忠; 熊田 伸弘 2008-01-01
ポリテトラメチレンオキシド/三酸化タングステンハイブリッドのフォトクロミック特性と微細構造
伊掛 浩輝; 橋本 和可子; 小原 多美子; 栗田 公夫; 矢野 彰一郎 2000-01-01
ペロブスカイト型複酸化物Pb(Zn1/3Nb2/3)O3の合成
松尾 嘉浩 1970-01-01
プロペラ補修技術の歩み
大島 進 1994-01-01
フォトクロミック特性を有するポリエチレングリコール/酸化タングステンハイブリッドの微細構造
伊掛 浩輝; 福田 由美子; 清水 繁; 栗田 公夫; 矢野 彰一郎 2002-01-01
ドーピングタングステンの焼結に関する研究
潮田 近夫; 中澤 元一; 照井 誠 1952-01-01
タングステンブロンズ構造圧電体のMPB探索
渡邉 隆之; 齋藤 宏; 松田 堅義; 伊福 俊博; 李 鳳淵; 飯島 高志; 舟窪 浩; 于 厚忠; 熊田 伸弘 2008-01-01
タングステンブロンズ型酸化物Sr2LaTi2Nb3O15のパルス通電加圧焼結
岩井 裕; 松下 和正 2009-01-01
タングステンブロンズ型圧電体KSr2Nb5O15セラミックスのパルス通電加圧焼結
岩井 裕; 松下 和正 2008-01-01
タングステンブロンズ型Ba2Na1-xLixNb5O15化合物の単結晶育成と強誘電的性質
増田 陽一郎; 和田 正信 1975-01-01
タングステンブロンズを含むガラスセラミックスの作製と電気的性質
土谷 敏雄; 音成 光哉; 舘 義仁 1986-01-01
ソルボサーマル反応によるCs0.3WO3の形態制御と電気・光化学特性
安藤 嘉彦; 殷 シュウ; 佐藤 次雄; 足立 健治; 長南 武 2010-01-01
エレクトロクロミック表示素子の現状
清水 勇; 井上 英一 1978-01-01
エレクトロクロミズムの表示への応用
山本 元種; 山名 昌男 1976-01-01
Use of Electronic Journals and Analysis of the Statistics.
HIRABUKI KAYOKO 2002-01-01
Thermotropic Liquid-Crystalline Behavior of Tartrate Complexes as a Gemini Ammonium Surfactant.
TANNO KANAKO; KANAZAWA AKIHIKO; TAKEISHI MAKOTO; ENDO TAKESHI 2002-01-01
The Comparative Study of Interpolation regarding the Single Detector CT at the Japanese Red Cross Society Wakayama Medical Center.
WATANABE SHIN'YA; KAGA HISAYOSHI; IZAWA HIDETAKA 2002-01-01
Technology never grows without appropriate materials, Introduction-Technology never grows without appropriate materials
2006-01-01
TUNGSTEN BRONZE TYPE FERROELECTRICS FOR OPTICAL USE
G. BURNS 1970-01-01
SENSING CHARACTERISTICS OF A CHEMORESISTOR-TYPE HYDROGEN GAS SENSOR USING PLATINUM-SUPPORTED WO3 THIN FILM WITH Au COMB ELECTRODES.
SUZUKI YAUMA; OKAZAKI SHINJI; YOKOYAMA TAKASHI; HATAKEYAMA KEN; YAMADA OSAMU; HIRANAKA KOICHI 2006-01-01
REBa2Cu3O7-δ 膜中ナノロッド形成におけるペロブスカイト構造
向田 昌志; 甲斐 英樹; 新海 優樹; 一瀬 中; 松本 要; 吉田 隆; 堀井 滋; 喜多 隆介; 寺西 亮; 森 信幸 2009-01-01
Preparation and crystal structure of new niobium oxides.
KUMADA NOBUHIRO; KINOMURA NOBUKAZU 1999-01-01
Preparation and Characterization of Platinum Nanoparticles Protected by Alkyltrimethylallunonium Chlorides.
TAKEZAKI MAKOTO; TAMAKI HIRONORI; TOMINAGA TOSHIHIRO 2000-01-01
Living donor liver transplantation in children.
UEMOTO SHINJI; TANAKA KOICHI 2000-01-01
Investigation on Thermal Changes of Workpiece in Cool Air Grinding with Porous Metal Bonded Diamond Wheel
Son Hoanh TRUONG; Yoshitada ISONO; Takeshi TANAKA 2000-01-01
ISA嵌合に就いて/組織的に關聯した測定と検査/挾みゲージ秤り/鉛青銅の軸受に就て/タングステン・カーバイト工具用輕便研磨兼ラッピング機/工作機械に於ける鋼板輕量構造基本と実例/工作機械の電氣補助装置による運転機構の簡易化
1940-01-01
Extended Framework for Average-Case Analysis.
OKAMOTO SEISHI; YUGAMI NOBUHIRO 2000-01-01
Electrocatalytic proton reduction based on cation-coupled redox of WO3
Data Transfer with Prefetching on Hot-spotted Network.
IMAI NAOKI; MORIKAWA HIROYUKI; AOYAMA TOMONORI 2000-01-01
Axial Distribution of Temperature and Iron Vapor Concentration of 50kA Class AC Arc Jet Spouted from Iron Electrode.
IWATA MIKIMASA; IKEDA KOICHI; TANAKA SHIN'ICHI; GODA YUTAKA 2002-01-01
An Analysis of the Vibronic Structure of the CCS Radical in the A State by LIF Spectroscopy.
NAKAJIMA MASAKAZU; SUMIYOSHI YOSHIHIDE; ENDO YASUKI 2000-01-01
ASTM欄
1954-01-01
5-1 物性, 材料
今村 舜仁 1976-01-01