高エネルギー核データの現状と整備
深堀 智生; 向山 武彦; 前川 洋; 大山 幸夫; 千葉 敏; 高田 弘; 柴田 徳思; 中村 尚司; 馬場 護; 石橋 健二; 渡辺 幸信 1998-01-01
Journal@rchive (Japan) (Japanese)
電子顕微鏡学会第15回学術講演会
1959-01-01
長時間溶融K2SO4に浸漬されたMgOの物理的, 化学的性質の変化
岩佐 美喜男; 小瀬 三郎; 是永 定美; 古川 満彦 1978-01-01
鐵並に鋼中ヴァナヂンの定量に就いて(第3報)
石丸 三郎; 森 鎰男 1944-01-01
鋼溶接金属の窒素吸収・放出
粉川 博之 2003-01-01
銀-インジウム液体合金の熱力学
野崎 努; 下地 光雄; 丹羽 貴知蔵 1966-01-01
鉄鋼中のタングステンの光度定量法
後藤 秀弘; 柿田 八千代 1961-01-01
過去5ヵ年の研究の進歩
1975-01-01
超硬合金の電解研削に関する研究 (第1報)
佐藤 健児 1964-01-01
超硬バイトの寿命に関する研究(第4報) : 円盤試験法について-1
木暮 正夫; 熊谷 智徳 1956-01-01
超短電波の發生と其應用
宇田 新太郎 1931-01-01
複合ペロブスカイト酸化物La(Ni3/4W1/4)O3およびLa(Ni3/4Mo1/4)O3の合成とその物性
鳥居 保良; 松本 秀夫 1975-01-01
螢光増感による高感度電子X線写真
河村 孝夫; 山西 正道; 李 亮銀; 中野 正夫 1976-01-01
自動車前照燈標準制定委員會報告
1927-01-01
耐熱鋼中ニオブ,タングステン,チタンの同時吸光光度定量
川畑 正夫; 望月 平一; 三崎 剛 1962-01-01
精密工学会誌論文集掲載論文要旨
2005-01-01
粉末冶金法による溶接性の良好な低酸素モリブデンの製造
平岡 裕; 岡田 雅年; 秋山 隆; 山渕 保夫 1984-01-01
粉末冶金に就いて (2)
小野 進 1947-01-01
簡易式熱フィラメントCVD法によるダイヤモンドの合成
榊 昌宏; 青木 義和 1993-01-01
第53回学術講演会 学術口演発表
1997-01-01
真空中における単結晶スピネルからのMgOの蒸発速度
佐多 敏之; 横山 武 1973-01-01
眞空冶金 (Vacuum Metallurgy)
村松 宏司 1951-01-01
狭開先アーク溶接
堀 勝義; 羽田 光明 1999-01-01
物質材料系セッション「顕微法と分光法の融合とナノテクへの貢献」
爆接オーステナイト系ステンレスクラッド鋼の加熱に関する冶金的研究
立川 逸郎; 小田 明 1972-01-01
熱活性型RFプラズマCVD法によるBN膜の生成条件
斎藤 秀俊; 弘津 禎彦; 一ノ瀬 幸雄 1990-01-01
焼結タングステン細線の異常結晶粒成長に及ぼすバブルの影響に関する計算機実験
田上 耕司; 古田 賢治 1996-01-01
溶接金属の気孔とそのガス組成
益本 功; 篠田 剛 1972-01-01
溶接作業者のオゾン暴露とFlow-Volume曲線による呼吸機能
大森 薫; 戸沢 隆; 池見 好昭; 小林 裕一; 北爪 稔 1981-01-01
溶接・接合をめぐる最近の動向
機械要素専門委員会報告/軸受及び潤滑専門委員会報告
材料系セッション
1999-01-01
最近の発光分光分析-2
鎌田 仁訳 1963-01-01
昭和36年度春季学術講演会講演概要
1961-01-01
昭和35年度春季学術講演会講演概要
1960-01-01
昭和34年度春季学術講演会講演概要
昭和32年度秋季学術講演会講演概要
1957-01-01
日本電子顕微鏡学会第46回シンポジウム 口頭発表・講演概要
2001-01-01
日本電子顕微鏡学会第46回シンポジウム ポスターセッション
日本における溶接の展望(2003-1〜12)
2004-01-01
日本における溶接の展望(1999-1〜12)
2000-01-01
日本における溶接の展望(1994-1〜12)
1995-01-01
日本における溶接の展望(1984-1〜12)
1985-01-01
日本における溶接の展望(1975?1〜12)
1976-01-01
文献抄録・光学文献集No.111
朝倉 利光; 三品 博達; 穂積 邦治; 草川 徹; 中島 俊典; 南 正名; 伊藤 良延; 鈴木 健夫; 西田 信夫; 松本 和也; 須田 匡; 中溝 孝三 1970-01-01
接点の消耗機構
土屋 金弥; 小山 正和 1967-01-01
抜粋
1923-01-01
抄録
1937-01-01
実用タングステン線材の低温変形特性
田上 耕司; 八尋 寛司; 森 寿敏; 松田 日出彦 1985-01-01
学術展示発表
1998-01-01
学術口演発表 5月17日(水) 第1日目 第I会場
学術口演発表
大正九年度に於ける照明學の進歩
司城 正木 1921-01-01
塩酸による高Cr鋼の腐蝕に対する抑止剤について
遠藤 彦造; 石原 三郎; 筑前 甚七 1950-01-01
吸光光度法による鉄鋼中のスズの定量
榊 隆 1965-01-01
吸光光度法による耐熱鋼中のニオブの定量
榊 隆 1964-01-01
吸光光度法によるバリウム-フェライト中のビスマスの迅速定量
榊 隆 1966-01-01
合金鋼の第4焼戻過程における炭化物反応と2次硬化および体積変化について
佐藤 知雄; 西沢 泰二 1960-01-01
合金における高温クリープと拡散との関連性
門間 改三; 須藤 一; 及川 洪 1964-01-01
原子炉用窯業材料
永井 雅夫 1955-01-01
光電管の應用
山内 二郎 1931-01-01
光学文献集No.115
1971-01-01
光学文献集No.106
1969-01-01
光学文献集No.104
光学文献集No. 92
1967-01-01
光学文献集82
1965-01-01
光学文献集 No.118
光学文献集 No.102
光学文献集
1970-01-01
傾斜組成制御した多層中間層をもつ金属/セラミックス接合体における熱応力の有限要素解析
川崎 亮; 渡辺 龍三 1987-01-01
二相ステンレス鋼溶接金属の窒素吸収と組織
粉川 博之; 岡田 純二; 桑名 武 1992-01-01
レーザ吸収法による磁界安定化大電流真空アークの銅蒸気密度の測定
高橋 真治; 新井 一由; 森宮 脩; 林 和夫; 野田 悦夫 2004-01-01
J-STAGE (Japan) (Japanese)
モリブデン鋼中の炭化物について(続報)
佐藤 知雄; 西沢 泰二; 玉置 維昭 1960-01-01
メチレンブルーを用いるレニウムの吸光光度定量
永井 斉; 大西 寛 1972-01-01
プラズマ・電子ビーム溶解による高融点・活性金属・合金の溶解,鋳造
賀集 誠一郎; 林 主税 1967-01-01
フィールド・イオン顕微鏡によるタングステンの表面自己拡散の研究
貞金 雄治; 阿部 哲夫; 平野 賢一 1981-01-01
ネコ脊髄の自発的放電について
市河 三太 1963-01-01
トリ-n-オクチルホスヒンオキシド-塩酸および硝酸系における諸元素の分配
石森 富太郎; 木村 幹; 藤野 威男; 村上 弘子 1962-01-01
タングステンの炭化速度におよぼすコバルトの効果
高津 宗吉 1979-01-01
セラミック原料解説集 サ
吉木 文平; 素木 洋一; 加藤 悦三; 古内 重正; 岡崎 清; 井本 文夫; 大野 正夫; 鯉江 七郎; 大津賀 望; 長谷川 泰; 佐多 敏之; 耕山 菊郎; 岩井 津一; 滝沢 一貴; 宗宮 重行; 小森田 藤夫; 泉谷 徹郎; 浜野 健也 1965-01-01
セラミックスプロセシングへのプラズマの応用
明石 和夫 1987-01-01
シンポジウム
2007-01-01
コバルト基超合金L-605のクリープ破断特性におよぼす粒界のジグザグ化と冷間加工の影響
田中 學; 田上 道弘; 飯塚 博; 水戸部 拡 1989-01-01
ゲッタ・イオンポンプにおける CO の Clean up 機構
杉田 利男; 海老沢 重雄; 林 伸行; 渡辺 二郎; 川崎 弘司 1964-01-01
ケイ酸塩中のモリブデン,スズ,タンタルおよびタングステンの中性子放射化分析
浜口 博; 黒田 六郎; 清水 恒雄; 杉下 竜一郎; 束原 巌; 山本 隆一 1961-01-01
イオンプレーティング銅皮膜の組織と性質
綱沢 栄二; 山中 久彦 1981-01-01
き裂を有する超硬合金の焼鈍による強度回復について
原 昭夫; 矢津 修示 1968-01-01
Y2O3粒子分散W合金の焼結機構と高温強度
石渡 裕; 伊藤 義康; 奥畑 孝浩; 渡辺 龍三 1995-01-01
TIG溶接におけるビード形成に及ぼす鋼中化学成分の影響
平田 弘征; 小川 和博; 高 隆夫 1999-01-01
Ni-W合金中のNi63およびW185の拡散
M(M=Mo, W)-Fe-B三元系状態図の1323 K等温断面の検証
Leithe-Jasper Andreas; Klesnar Helmuth; Rogl Peter; 駒井 正雄; 高木 研一 2000-01-01
II.可視化の夢
青木 克巳; 中山 泰喜; 武居 昌宏; 菅野 強; 石塚 勝; 小保方 富夫; 斉藤 芳郎; 谷田 好通; 浅沼 強; 田端 道彦; 吉田 静男; 伊藤 慎一郎; 岡本 孝司; 檀 和秀; 西野 耕一; 森川 泰成; 大山 能永; 染矢 聡; 沖 真; 坪井 伸幸; 林 光一; 植村 知正; 名和 基之; 豊田 国昭; 平元 理峰; 藤代 一成 2002-01-01
Exergy Rent as an Indicator for Resource Scarcity in LCIA
Hong X. NGUYEN and Ryoichi YAMAMOTO 2007-01-01
Cu-Co-Cr-Ni-W系インサート金属を用いたSi3N4と高融点金属の接合現象
中尾 嘉邦; 西木 和俊; 才田 一幸; 堅田 寛治 1987-01-01
Cu-Co-Cr-Ni-W系インサート金属を用いたSi3N4と高融点金属の接合機構
中尾 嘉邦; 西本 和俊; 才田 一幸; 堅田 寛治 1987-01-01
CO-W系のPseudoelean Pattern
佐藤 美恵子 1977-01-01
C202 X線ホログラフィを利用したPTV計測の可能性の検討
植村 知正; 山本 恭史; 村田 滋; 西尾 茂; 井口 学; 上杉 健太朗 2005-01-01
18:4:1高速度鋼の衝撃値
川口 寅之輔 1943-01-01
11 非鉄金属分析
滝沢 宗治; 衛藤 隆一; 小山 隆; 吉田 光男; 中本 清盛 1973-01-01