黒鉛炉原子吸光法によるチタンおよびチタン合金中の微量不純物元素の定量
小林 剛; 井出 邦和; 長谷川 信一; 長谷川 良佑; 岩瀬 和哉 1995-01-01
Journal@rchive (Japan) (Japanese)
高純度70/30黄銅の結晶粒成長に及ぼすチタンおよびジルコニウム添加の影響
村上 陽太郎; 外村 高志 1959-01-01
高性能Near−α耐熱Ti合金ディスクの開発
野田 俊治; 岡部 道生; 磯部 晋 1996-01-01
J-STAGE (Japan) (Japanese)
高強度・耐酸化特性を兼備したTiNi-X合金選定への理論設計の適用
松木 一弘; 崔 龍範; 佐々木 元 2011-01-01
高クロム鋼の材質に及ぼすTiの影響(第2報)18%Cr鋼の諸性質に及ぼすC及びTiの影響
村上 武次郎; 鈴木 隆志 1951-01-01
骨縁下, 骨縁上に移植したチタンおよびアパタイトインプラントと骨との界面に関する研究
山田 総一郎; 松江 美代子; 李 鍾賀 1988-01-01
飛行船用高比強度の膜材料の開発
小松 敬治; 佐野 政明; 角田 義秋 2003-01-01
頚椎前方固定術におけるシリンダー型ケージ, ボックス型ケージを用いた症例の臨床的比較検討
宮芝 章; 吉岡 篤志; 村上 純一; 森元 雅信; 中川 洋寿; 東 正一郎 2010-01-01
電解コンデンサー陽極材料としてのチタンの研究
森岡 進; 梅園 昭已 1959-01-01
電磁ノズルを備えたレビテーション溶解炉におけるチタン合金粉末製造技術
奥村 鉄平; 芝田 智樹; 大河内 敬雄 2006-01-01
電気と技術の塊:金属チタンの製造法
岡部 徹 2006-01-01
電極表面上の第三物質による酸素ガス中オゾン生成反応の一考察(その2)
村井 昭; 中島 剛 2007-01-01
難削材研削加工の実例
熊谷 信男 1992-01-01
難削材の研削チタン合金, ステンレス鋼について
田中 秀穂; 熊谷 信男 1992-01-01
阿蘇カルデラ西部に分布する栃ノ木溶岩中にみられる組成不均質とその成因
三好 雅也; 長谷中 利昭; 森 康; 山下 茂 2007-01-01
鋼中炭化チタン抽出分離定量法
神森 大彦; 田口 勇; 鈴木 堅市; 小野 昭紘 1968-01-01
金属担持を施したコーティングTiO2膜のCO2改質性能
西村 顕; 藤田 光将; 加藤 征三; 加藤 真示 2007-01-01
金属チタン中のアルミニウムの定量
北村 哲 1954-01-01
金属チタニウムの分析法の研究(第2報)マグネシウムの定量法について
橋本 鹿雄; 加藤 榮 1956-01-01
酸化チタンを被覆したデニューダー管を用いるトリメチルアミン吸収溶液中の試薬ブランクの低減
山本 政宏; 内山 一美; 保母 敏行 2008-01-01
迅速鋳造で作製したチタン鋳造体の機械的特性
礪波 健一; 大谷 徹; 岩崎 直彦; 本村 一朗; 中村 英雄; 高橋 英和; 西村 文夫 1998-01-01
超音波接合に関する研究(第2報)
岡田 実; 新 茂夫 1963-01-01
超親水性表面は骨芽細胞の増殖を促進する
吉成 正雄; 松坂 賢一; 井上 孝; 小田 豊; 下野 正基; 早川 徹 2004-01-01
超硬スクラップ中タンタルとニオブの塩化揮発挙動
野中 利瀬弘; 船山 齊; 菅原 勝康 2009-01-01
超深溶込みTIG溶接における溶融池形状に及ぼすHe-O2シールドガス中のO2量の影響
陸 善平; 藤井 英俊; 野城 清; 佐藤 豊幸 2007-01-01
誘導結合プラズマ質量分析法による高純度鉄中の微量高融点金属元素の定量
井出 くに和; 中村 佳右; 長谷川 信一; 山口 仁志 2003-01-01
表面処理を施したチタンインプラント周囲新生骨のMicro-CTによる観察
中田 浩史; 諏訪 武利; 沼田 靖子; 岡崎 義光; 町田 健; 郡司 敦子; 寒河江 登志朗; 早川 徹; 加藤 仁夫; 和田 守康; 小林 喜平 2005-01-01
術後5年を経過したHarris-Galante Multilock型THAの臨床成績
間島 直彦; 奥村 秀雄; 白形 陽生; 松本 研二; 山本 晴康 2001-01-01
航空機材料としてのチタン材料
西村 孝 1984-01-01
胸腰椎後方固定術におけるテクミロンケーブルの有用性
岡本 慎一; 三上 靖夫; 長谷 斉; 八田 陽一郎; 大澤 透; 久保 俊一 2006-01-01
耐熱チタン合金Ti-6242Sの高温特性に及ぼすミクロ組織の影響
2002-01-01
電気製鋼, Vol. 73 (2002) No. 2 pp.107-112 2002-01-01
耐熱チタン合金DAT54のミクロ組織および機械的性質に及ぼすSi添加の影響
電気製鋼, Vol. 73 (2002) No. 2 pp.101-106 2002-01-01
純チタン板の深絞り成形用潤滑剤の開発
山下 実; 後藤 學; 林 真人 2006-01-01
粉末冶金Mo合金の延性-脆性遷移特性に及ぼす固溶Tiの効果
吉村 悟; 平岡 裕; 武部 克嗣 1994-01-01
窒化処理Tiの諸性質について
中野 弘一; 山本 俊二; 小林 弘; 高村 昭 1960-01-01
窒化により表面改質した純鉄と純チタンの疲労特性の比較
森田 辰郎; 加藤 慶太郎; 清水 真佐男; 川嵜 一博 1997-01-01
窒化により表面改質した純チタンの疲労特性
森田 辰郎; 清水 真佐男; 川嵜 一博 1992-01-01
種々の清掃法がチタン表面沈着物の除去効果と表面性状に及ぼす影響
難波 幸一; 織井 弘道; 森谷 良智; 内山 寿夫; 吉沼 直人; 伊藤 公一; 村井 正大 1996-01-01
磁性・誘電性複合体の電波吸収特性
安 英準; 西田 謙; 山本 孝; 植田 俊吉; 出口 剛 2008-01-01
硼化チタン-金属系のホットプレス成形
浜野 義光; 木下 実; 小瀬 三郎 1966-01-01
硫酸溶液中における不動態チタンの自己活性化
黄 雲碩; 虫明 克彦; 増子 昇 1987-01-01
砂鉄スラグよりルチル型二酸化チタンの生成におよぼす種子と硫酸根の影響
村上 恵一; 田中 弘文; 伊藤 宏 1969-01-01
真空中での光触媒によるコンタミネーション防止実験
浦山 文隆; 古川 睦久; 小澤 清; 土佐 正弘; 木村 秀夫 2007-01-01
直流スパッタリングによるチタン窒化物薄膜
中村 達; 後藤 俊成; 山中 惣之助 1973-01-01
熱間工具鋼の溶接凝固過程に及ぼす凝固速度の影響
橋本 匡史; 寺崎 秀紀; 小溝 裕一 2007-01-01
無機陽イオン交換膜を用いた電気透析殺菌法による大腸菌の殺菌
小暮 誠; 安島 聡; 佐藤 利夫; 鈴木 喬; 大矢 晴彦 2000-01-01
溶融塩電解精製法による不純チタンの高純度化およびその機械的性質について
竹内 栄; 渡辺 治 1965-01-01
溶融塩・液体金属の混合体を利用したTiCl4の還元
道下 尚則; 岡部 徹; 酒井 直秀; 田中 淳一; 二上 〓; 梅津 良昭 2000-01-01
溶接金属の窒素含量におよぼす電極鋼線中のTi, ZrおよびAlの影響
小林 卓郎; 桑名 武; 木口 立而 1968-01-01
溶接における給電電極の摩耗機構
清水 弘之; 横田 泰之; 水野 雅夫; 黒川 剛志 2005-01-01
海洋プランクトンの加圧酸分解と微量元素定量
海老原 昇; 小倉 久子; 内田 哲男; 小熊 幸一 2006-01-01
求核的な有機金属活性種の創製と合成への利用
高井 和彦 2010-01-01
歯周病患者に対する骨接合型インプラントの治療成績に関する臨床的研究
難波 智美; 葛山 賢司; 石井 麻紀子; 三上 晃一郎; 谷田部 一大; 小村 尚徳; 大塚 秀春; 林 丈一朗; 辰巳 順一; 申 基喆 2009-01-01
模擬宇宙環境下でのアルミニウム, チタン板のGHTAスポット溶接実験
吹田 義一; 黒川 哲平; 佐藤 順子; 正箱 信一郎; 河野 鉄平; 佃 芳行; 寺嶋 昇; 増渕 興一 2001-01-01
東北日本弧,稲庭岳に産するソレアイト系列岩の岩石学的研究—鮮新世に噴出した高温タイプのソレアイトマグマ—
安井 光大; 山元 正継 2006-01-01
明神島および睦月島に見られるAl質スカルンに産するtitanian esseneitic diopside
西尾 大輔; 皆川 鉄雄 2003-01-01
文献紹介
1977-01-01
放電,光触媒と紫外線を用いたNOx除去率の向上
岩崎 俊典; 村田 義元; 伊藤 大介; 江原 由泰; 岸田 治夫; 伊藤 泰郎 2004-01-01
審美的インプラント治療におけるTissue Management を考慮した一症例
難波 智美; 辰巳 順一; 葛山 賢司; 北爪 昭彦; 申 基吉吉 2007-01-01
宇宙ステーション軌道圧力での GHTA 溶接実験
吹田 義一; 正箱 信一郎; 佐藤 順子; 黒川 哲平; 高井 大輔; 佃 芳行; 寺嶋 昇; 藤澤 正一郎; 黄地 尚義; 増渕 興一 2003-01-01
太陽光下における水溶液中ジカンバの光触媒分解及びその分解機構
江草 清行; 金子 聡; 河本 結香; 勝又 英之; 鈴木 透; 太田 清久 2011-01-01
多孔性チタニア膜を用いたメチレンブルーの光触媒膜型反応
都留 稔了; 大谷 由扶子; 吉岡 朋久; 淺枝 正司 2005-01-01
塩素法で合成した高純度超微粉酸化チタンの粒度分布
堺 英樹 2005-01-01
塩化揮発と溶媒抽出による研磨粉からのインジウムの分離回収
高橋 秀明; 菅原 勝康; 野中 利瀬弘 2008-01-01
四塩化チタンのマグネシウム熱還元における金属導電体を介した反応(LR-EMR)によるチタンの析出部位の制御
宇田 哲也; 岡部 徹; 早稲田 嘉夫 1998-01-01
四塩化チタニウム中のSi, Vの定量分光分析法
小田 仲彬; 角尾 貞之; 橋本 利雄 1958-01-01
四チタン酸カリウムの結晶学的研究
清水 紀夫; 柳田 博明; 鬼塚 政一; 橋本 甲四郎; 西川 泰男 1981-01-01
各種チタン合金の熱処理した組織と状態図的関係
徳田 祥一; 河原 弘道 1971-01-01
反応性RFプラズマ溶射による窒化アルミニウム皮膜の創製
山田 基宏; 中村 元; 福本 昌宏; 安井 利明; 高橋 小弥太 2005-01-01
原子炉用材料特集
山内 俊吉; 宗宮 重行 1956-01-01
再置換に用いたセメントレスステムの中期成績
大塚 哲也; 岡野 徹; 萩野 浩; 豊島 良太; 山本 吉藏 2001-01-01
再生歯科医学と生存学との接点
今井 弘一 2008-01-01
光アドレス型刺激電極の薄膜構成最適化
硯川 潤; 神崎 亮平; 中尾 政之; 神保 泰彦; 高橋 宏知 2008-01-01
交流ポーラログラフ法による鉄鋼中微量チタン定量法
高堂 千代吉; 市川 景範 1965-01-01
二酸化チタン粉を用いた鋼のチタン拡散被覆
平井 伸治; 上田 重朋 1987-01-01
両側前頭開頭での前頭洞処理の工夫
鶴野 卓史; 中西 愛彦; 村田 高穂 2008-01-01
三次元光造形頭蓋顔面樹脂模型を利用したチタンメッシュとインプラントによる下顎再建法
山下 佳雄; 後藤 昌昭 2008-01-01
レーザ溶射法による傾斜機能膜の作成 : チタン・窒化チタン系溶射皮膜の組成
松田 純; 内海 明博; 香川 征二郎; 米田 理史; 勝村 宗英; 角地 秀介 1992-01-01
レーザ溶射によるTiNi 形状記憶合金の作製
西田 稔; 荒木 孝雄 2006-01-01
リン酸溶液におけるモリブデン,タングステン,チタンおよびニオブのポーラログラフ分析法
川畑 正夫; 望月 平一; 梶山 緑郎 1959-01-01
リウマチ性頚椎炎に対しelastic rodによる広範囲後方固定術を施行した4症例
児玉 成人; 本城 昌; 福田 眞輔; 七川 歓次 2003-01-01
ラット頭蓋骨修復過程におけるヒアルロン酸投与の影響
渡邊 徹也; 籾山 正敬; 後藤 昌彦; 金山 圭一; 北後 光信; 白木 雅文; 渋谷 俊昭 2007-01-01
ユビキタス元素による α+β 型 Ti-6Al-4V 合金の代替化と浮揚溶解したそれら合金の特性評価
松木 一弘; 遠藤 拓郎; 崔 龍範; 佐々木 元 2008-01-01
ポーラログラフ法による鋳鉄中のチタンの定量
福井 三郎; 有田 徳光 1962-01-01
ポーラログラフ接触電流を利用する微量チタンの定量法
金子 浩子; 金子 啓二 1979-01-01
プラズマ粉体肉盛溶接法によるTiC粒子分散チタン肉盛合金の作製
富田 友樹; 林 行信 1993-01-01
ファンダメンタル・パラメータ法によるチタン合金の蛍光X線分析
伊藤 真二; 佐藤 幸一; 高橋 順次; 大河内 春乃 1988-01-01
ナノ粒子・ナノ材料の健康問題 ―その3―
広瀬 明彦; 平野 靖史郎 2008-01-01
ナノ粒子の有害性評価
森本 泰夫; 田中 勇武 2008-01-01
トナー粒子における新たな生体影響調査と労働衛生管理について
森本 泰夫; 喜多村 紘子; 空閑 玄明; 井手 玲子; 明星 敏彦; 東 敏昭; 佐藤 敏彦; 相澤 好治 2009-01-01
ディスク法におけるTiO2とK2CO3の反応径路
清水 紀夫; 柳田 博明; 橋本 甲四郎; 西川 泰男 1979-01-01
チタン炭硫化物を分散させたフェライト系ステンレス鋼の被削性と耐食性
電気製鋼, Vol. 73 (2002) No. 2 pp.121-125 2002-01-01
チタン合金の超精密切削仕上面粗さに及ぼす切削油剤供給効果
坂本 重彦; 安井 平司; 川田 昌樹 2003-01-01
チタン合金の超塑性鍛造によるマイクロ金型の製造
吉村 英徳; 方山 智之; 大平 文和; 橋口 原; 池田 大輔; 三原 豊 2006-01-01
チタン合金
草道 英武 1985-01-01
チタンカーバイド/ポリエチレン導電性複合材料の粒子充填構造とPTC特性
片岡 光宗; 増子 徹 2004-01-01
チタンの溶融塩電解精製に関する実験的考察?電解浴組成の影響について
竹内 栄; 渡辺 治 1964-01-01
チタニウム合金の耐蝕性の研究(第2報)チタニウム-白金二元系状態図について
西村 秀雄; 平松 剛毅 1957-01-01
チタニウム冷間圧延板の再結晶に関する研究(第1報)冷間圧延組織について
大日方 一司; 西村 敬三 1955-01-01
チタニウムの点熔接に関する研究
岡田 実; 新 成夫 1955-01-01
チタニウム-パラヂウム2元系平衡状態図について
西村 秀雄; 平松 剛毅 1958-01-01
スポンヂチタンの真空溶融ガス分析試料の調製法
小田 仲彬; 片山 上; 遠藤 主計 1961-01-01
スポンジチタニウム中のMg,Fe,Mn,Siの定量分光分析法
小田 仲彬; 角尾 貞之; 橋本 利雄 1959-01-01
スパッター蒸着したチタン薄膜の室温における酸化
中村 恵吉; 宇田 雅広 1985-01-01
ジルコニウムアルコキシドからのゾルゲル法による繊維状ZrO2及びCaO-ZrO2の調製
神谷 寛一; 横尾 俊信; 田中 勝久; 伊藤 弘則 1987-01-01
サーメット文献集 (3)
グリコール酸塩浴からのニッケル-チタンめっき
清水 輝夫 1977-01-01
クペロン沈殿-けい光X線法による各種石こう中の微量アルミニウム,鉄,チタンの定量
吉川 征二; 中村 隆一 1981-01-01
エッチピット法によるチタン板の結晶粒方位分布の測定
村山 洋之介; 小原 和夫; 田中 英八郎 1985-01-01
イオン化蒸着法によるTi-6Al-4V基板上へのダイヤモンドライクカーボン系二層膜の作製
真野 毅; 渋谷 佳男; 杉山 治; 中山 洋; 高井 治 2005-01-01
アモルファスTiAl粉末のパルス放電加圧焼結と高硬度金属間化合物の生成
木村 博; 小林 信一 1994-01-01
アナトミカル型セメントレス人工股関節置換術の中期成績
山崎 郁哉; 秋月 章; 瀧澤 勉; 倉石 譲治; 薄井 勇樹 2004-01-01
アナターゼ型酸化チタン薄膜の紫外線で発現する光誘起親水性に関する研究
小林 智美; 小栗 和也; 岩瀬 満雄; 西 義武 2005-01-01
α-チタンの高温変形挙動
崔 明勲; 及川 洪 1985-01-01
YS-11型機胴体構造の落下衝撃試験(その1)
峯岸 正勝; 熊倉 郁夫; 岩崎 和夫; 少路 宏和; 吉本 周生; 寺田 博之; 指熊 裕史; 磯江 暁; 山岡 俊洋; 片山 範明; 林 徹; 赤楚 哲也 2003-01-01
Total Synthesis of Madindoline A.
HOSOKAWA SEIJIRO; SEKIGUCHI KAZUHIKO; KOBAYASHI SUSUMU 2000-01-01
J-EAST (Japan) (Japanese)
Ti超塑性合金を用いたマイクロ金型の製造技術
吉村 英徳; 大平 文和; 橋口 原; 方山 智之; 林 宏樹; 三原 豊 2004-01-01
TiおよびTi合金のイナートガス・アーク溶接に関する研究(第6報)
岡田 実; 新 成夫 1961-01-01
TiおよびTi合金のイナートガス・アーク溶接に関する研究(第1報)
TiO, TiCおよびTi-C-O合金陽極からのTiの電解抽出に関する研究
TiAl基合金の高温酸化挙動に及ぼすH2O, CO2およびN2の影響
吉原 美知子; 谷口 滋次; 久保田 知秀 2007-01-01
Ti-Ni合金鋳造材の形状記憶特性
北村 一浩; 口田 敏雄; 稲葉 忠司; 徳田 正孝; 吉見 幸春 2005-01-01
Ti-H および Zr-H 二元系状態図の熱力学的解析
浮田 周佑; 大谷 博司; 長谷部 光弘 2007-01-01
Ti-Fe-Cr-Al 4 元系合金のミクロ組織と機械的性質に及ぼす鉄添加量と冷却速度の影響
池田 勝彦; 小川 道治; 上田 正人 2008-01-01
Ti-Al系および実用チタン合金におけるアルミニウムのミクロ偏析について
徳田 祥一; 河原 弘道 1972-01-01
Ti-6Al-4V合金の擬円盤状αの析出によるき裂進展抵抗力の向上
野末 章; 久保 岳; 岡田 英生; 大久保 忠恒 1994-01-01
Ti 基および Cu 基ナノ結晶分散型バルク金属ガラスの疲労強度
藤田 和孝; 橋本 哲郎; 張 偉; 西山 信行; 馬 朝利; 木村 久道; 井上 明久 2006-01-01
The measurement of pgam-b using elisa and changes of serum concentration by physical exercise.
TOMIOKA TOORU; HIRO TAKUMITSU 2001-01-01
Synthetic Study of Spiroxins
NABATAME KAZUYUKI; INOUE MASAYUKI; HIRAMA MASAHIRO 2003-01-01
Studies on the Influence of Surface Treatment for Mechanical Strength of Implant and Tightening Strength of Abutment.
URAGUCHI MASAHIDE; ISHIGAKI YOSHIKI; KAWAHARA HIDEAKI; KASHIWABARA TAKESHI; NAKAMURA MASAKAZU; TAKAMATSU KAZUHIRO; SHIRAKAWA MASAYORI; YOSHIDA TAKAICHI 1998-01-01
Structures and Photocatalytic Performance of TiO2-FeTiO3 Coatings Prepared by Plasma Spraying Technique
Fuxing YE; Akira OHMORI; Kazuhiro NAKATA and Takuya TSUMURA 2007-01-01
Strength and fracture toughness of TiNip dispersed Ti composites.
TODA HIROYUKI; HASHIZUME TAKASHI; KOBAYASHI TOSHIRO 1999-01-01
Stereoselective Alkylation of O-Protected hydroxy-1-pyroline N-oxides.
TAKAHASHI YUKO; SUZUKI KATSUHIKO; YAMAURA MASANORI 2001-01-01
SPECTROPHOTOMETRIC DETERMINATION OF CHLORPHENIRAMINE MALEATE BY COMPLEX FORMATION WITH ο-HYDROXYHYDROQUINONEPHTHALEIN, TITANIUM(IV) AND FLUORIDE IN THE PRESENCE OF SODIUM DODECYL SULFATE
Yoshikazu FUJITA; Itsuo MORI; Shoko KITANO 1983-01-01
Role of neurofibrillary tangles
TAKASHIMA AKIHIKO 2005-01-01
Relationship between Glycoxidation and Cytokines in the Vitreous of Eyes with Diabetic Retinopathy.
MATSUMOTO YUKIHIRO; TAKAHASHI MASAAKI; OGATA MASAFUMI 2001-01-01
Protective Value of Oxide Films Formed on Titanium Against Hydrochloric Acid Solution
Rikuro Otsuka 1956-01-01
Prospect of the new drug in 2006. Part III. Positioning of recent new drug in treatment. Plaza of new drug. Drug for schizophrenia and antipsychotic drug.
OKITSU HIROMI; ISHIGOOKA JUN 2006-01-01
Processed-food Packaging Labeling.
IKEDA TOORU 2002-01-01
Point-to-plane発光分光分析法によるチタン中の不純物元素の定量
水野 知巳; 松村 哲夫 1969-01-01
PREDICTABILITY OF REGENERATION PROCEDURES
Raul G. Caffesse 1998-01-01
Nondestructive Detection and Characterization of Kirkendall Voids in Cu⁄Ni Clad Metal using Ultrasonic Immersion Method
Hiroshi KAWATE; Hanurajie BASKAN; Masaaki ISHIO and Kazuyoshi SEKINE 2006-01-01
MxOy及び任意の組成を有するSiO2-MxOyガラス前駆体としての均一ゲルの新規合成法
阿部 芳首; 杉本 典康; 長尾 幸徳; 御園生 堯久 1987-01-01
MEMS材料の信頼性評価
土屋 智由 2005-01-01
ION-EXCHANGE EQUILIBRIUM OF ALKALI METAL IONS BETWEEN CRYSTALLINE HYDROUS TITANIUM DIOXIDE FIBERS AND AQUEOUS SOLUTIONS
Yu KOMATSU; Yoshinori FUJIKI; Takayoshi SASAKI 1982-01-01
Hygroscopicity of Heat-treated Wood III. Effect of steaming on the hygroscopicity of wood.
OBATAYA EIICHI; HIGASHIHARA TAKASHI; TOMITA BUN'ICHIRO 2002-01-01
Hydroxyapatite Coating on Metal Plates Using an Aerosol Jet Printing System.
OSHIO HARUMI 2001-01-01
HCD (Hollow Cathode Discharge) 法による窒化チタン膜の色彩に及ぼす添加ガスの影響
松村 義人; 黄 燕清 1984-01-01
Friction-Stir-Welded Lap Joint of Aluminum to Zinc-Coated Steel
ELREFAEY Ahmed; Makoto TAKAHASHI; Kenji IKEUCHI 2005-01-01
Evaluation of the color harmony with consideration to individuality in the color coordination support system.
FUJIBAYASHI TOSHIHIKO; TOKUMARU MASATAKA; MURANAKA NORIAKI; IMANISHI SHIGERU 2001-01-01
Evaluation of Biocompatibility of Ti Covered with Ultra-fine Fibers Using Subcutaneous Implantation in Rat.
SUGIYAMA TOMOKO; TANAKA TETSUO; SATO HIDEKI; EZAKI YUZO; NOJIRI CHISATO 1999-01-01
EPMAによるチタン合金微小領域の合金元素濃度の定量について
Development of an interactive display with tactile feedback to improve the usability for the aged people(1).
TANNO NARUHIKO; TAGURI YOSHITERU; TAKAGI HIROMASA; KAWAKAMI MASAHIKO; NISHIKI TOMONORI; FUJITA TOSHIHIRO 2000-01-01
Control of Force Display Device by the Force Sensing System using EMG.
KITA HIDEO; NARUSE KEITARO; YOKOI HIROSHI; KAKAZU YUKINORI 2000-01-01
Commercial High Purity Titanium and Titanium Alloys
Hidetake Kusamichi; Yoshiro Yagi; Toru Yukawa 1957-01-01
Clinical outcomes and radiological analysis of cementless total hip arthroplasty with profile stem. 4 to 10 years results
YAMAZAKI IKUYA; AKIZUKI AKIRA; TAKIZAWA TSUTOMU; KURAISHI JOJI; USUI YUKI 2004-01-01
Characterization of joint between titanium and aluminum alloy welded by resistance spot welding with cover plate
Qiu Ranfeng; Higuchi Katsuyai; Satonaka Shinobu; Iwamoto Chihiro 2009-01-01
Cementless THAにおけるscrew osteolysisの検討
佐藤 智太郎; 中川 明彦; 深谷 泰士 2001-01-01
CaO-SiO2-TiO2系ガラスソルダーを用いた窒化ケイ素の接合
岩本 信也; 梅咲 則正; 生原 幸雄 1986-01-01
Ar-N2ガスシールド溶接における銅溶接金属の気孔生成および組織におよぼす窒素ならびにチタンの影響
桑名 武; 粉川 博之; 本田 明 1984-01-01
Applicability of WIN TRAY for Aromatic Hydrocarbon Extractor.
NAKAMURA TAKAO; YAMASHITA MASAHIRO; NAKAYAMA TAKASHI; MINAMI ICHIRO; UMINO HIROSHI 2002-01-01
Al-Mg合金における巨大金属間化合物の晶出におよぼすFe, Tiの影響
柴田 政勝; 西 成基 1987-01-01
Ablation Behavior of Titanium Irradiated by High-Intensity Pulsed Ion Beams
2005-01-01
A stereo measurement of embedded machinery and development of a number of people count system
TAKANO HIROYUKI; KATAGIRI MASASHI; UCHIYAMA YOSHIHARU; KATAKURA YOSHINORI 2006-01-01
A rare case of double-layered knee meniscus
NAKADA NORIYUKI; YAMASHITA HIROKI; TAKAGI HIROSHI; FUJIMOTO AKIHIKO; MORI YUJIRO 2004-01-01
2元系α+βTi合金と準安定βTi合金におけるω相の析出形態に及ぼす溶質元素の影響
井川 博; 新 成夫; 宮城 政和; 森川 正樹 1971-01-01
2,5-フランジカルボン酸を含有するポリブチレンサクシネートコポリマーの合成
大石 晃広; 飯田 洋; 田口 洋一 2010-01-01
2,5-ジメチル-1-シラシクロペンタンおよび2,5-ジフェニル-1-シラ-3-シクロペンテン誘導体を用いたシリルエノールエーテルの合成とそれらのアルドール型反応
長尾 幸徳; 田中 伸樹; 並木 伸夫; 小沢 幸三 2001-01-01
チタン,ジルコニウムおよびジルカロイ-2圧延板の機械的性質の異方性に関する研究
大久保 忠恒; 田辺 龍彦; 松林 雄輔 1972-01-01
チタン(IV)-ポルフィリン試薬を用いるヒト血清中微量成分のフローインジェクション分析
たか村 喜代子; 中道 典宏; 松原 チヨ 2004-01-01
チタン-陶材焼付合金界面反応への金コーティングの効果
三浦 永理; 田原 竜夫; 劉 杰; 田中 康弘; 白石 孝信; 久恒 邦博 2006-01-01
チタン(IV)のアルミニウム還元法における白金の妨害除去
村田 充弘; 北尾 彰曠 1972-01-01