高速検出型の次数間高調波注入方式単独運転検出装置における誤検出防止方法
西村 荘治; 羽田 儀宏; 大類 正洋; 山本 文雄; 小林 広武; 松村 年郎
Journal@rchive (Japan) (Japanese)
西村 荘治; 羽田 儀宏; 大類 正洋; 山本 文雄; 小林 広武; 松村 年郎 2010-01-01
J-STAGE (Japan) (Japanese)
高濃度Al-Mg合金における超塑性的挙動
伊藤 勉; 駒 正幸; 柴崎 聡; 大塚 正久
高温環境で用いるための雑音振動を利用した確率型MEMSセンサ
畠山 庸平; 江刺 正喜; 田中 秀治
畠山 庸平; 江刺 正喜; 田中 秀治 2011-01-01
高温固体電解質を用いた先進的核熱変換プロセスと高温ガス炉による電力水素併産システムに関する研究(II)—高温作動型固体電解質のナノ薄膜合成—
石山 新太郎
高周波リンク非対称ZCS-PWM制御DC-DCコンバータの実証評価と検討
三島 智和; 平木 英治; 中岡 睦雄 2010-01-01
高効率熱電発電材料の新展開
梶川 武信
梶川 武信 2004-01-01
高効率廃棄物発電ボイラ過熱器管用Ni-Cr-Mo系合金の機械的特性
松井 孝憲; 加藤 公明; 堂谷 安生; 川原 雄三; 城田 良康
高力率整流回路によりキャパシタ容量を低減した並列形瞬時電圧低下補償装置
小島 鉄也; 高内 俊彦; 伊瀬 敏史; 伊与田 功; 河野 良之; 天満 耕司; 笹尾 博之; 山崎 清美; 井上 順介; 武内 保憲 2005-01-01
高出力遠赤外光源(ジャイロトロン)の開発と遠赤外新技術
出原 敏孝; 小川 勇; 光藤 誠太郎; 星月 久昇
出原 敏孝; 小川 勇; 光藤 誠太郎; 星月 久昇 2003-01-01
高出力マグネトロン駆動用高周波高電圧トランスリンク直列共振形ZCS-PFM制御DC-DCコンバータ
石飛 学; 苗井 健; 宗進 耕児; 平木 英治; 中岡 睦雄 2004-01-01
高出力CO2レーザグレージングによるAl-0.5 mass%Cu合金の急速凝固組織
宮田 保教; 牛腸 英紀; 登 勇樹; 鎌土 重晴
高インピーダンスリンク系統連系インバータ
住吉 眞一郎; 佐藤 武年; 寺井 春夫; 大森 英樹; 中岡 睦雄
風力発電システムにおける風車と蓄電池の協調制御
千住 智信; 菊永 康朗; 徳留 元樹; 上原 明恵; 與那 篤史; 舟橋 俊久
千住 智信; 菊永 康朗; 徳留 元樹; 上原 明恵; 與那 篤史; 舟橋 俊久 2009-01-01
非突極ハイブリッド界磁同期モータの高効率·広範囲運転のための電流制御法
新中 新二; 佐川 隆行 2004-01-01
電気二重層キャパシタを用いた電力貯蔵装置の電気鉄道への適用に関する基礎的検討
長谷 伸一; 小西 武史; 奥井 明伸; 中道 好信; 奈良 秀隆; 上村 正
長谷 伸一; 小西 武史; 奥井 明伸; 中道 好信; 奈良 秀隆; 上村 正 2003-01-01
電圧形PWMインバータ駆動交流電動機の軸電圧・漏れ電流の一抑制法
堂元 貴史; 赤木 泰文 2003-01-01
電圧不平衡下におけるPM誘導発電機の動作解析
津田 敏宏; 深見 正; 金丸 保典; 宮本 紀男 2006-01-01
集光式太陽光発電システムの経済性
電気製鋼; Vol. 72 (2001) No. 4 pp.231-238
電気製鋼, Vol. 72 (2001) No. 4 pp.231-238 2001-01-01
階層的協調制御による配電系統の電圧調節
近藤 潤次; 安芸 裕久; 山口 浩; 村田 晃伸; 石井 格 2006-01-01
長焦点距離集光光学系を用いた高出力ファイバレーザ溶接時のレーザ誘起プルームの影響
川人 洋介; 大岩 晋平; 水谷 正海; 片山 聖二
川人 洋介; 大岩 晋平; 水谷 正海; 片山 聖二 2011-01-01
銅-炭素繊維複合材料の半導体素子への適用
国谷 啓一; 荒川 英夫; 阪上 正; 御法川 斉; 明山 健二; 坂本 達事
鉄道車両駆動用PMSMにおける回転角センサレス制御時のだ行再起動
山川 隼史; 若尾 真治; 近藤 圭一郎; 米山 崇; 谷口 峻; 望月 伸亮 2007-01-01
金コロイド標識抗カドミウム-エチレンジアミン四酢酸錯体モノクローナル抗体を用いるイムノクロマトグラフィーによる米中カドミウムの簡易定量
佐々木 和裕; 俵田 啓; 奥山 亮; 香山 不二雄; 阿部 薫; 奥畑 博史; 丸山 幸直; 荒金 玉実; 宮坂 均; 藤川 敬; 大村 直也
佐々木 和裕; 俵田 啓; 奥山 亮; 香山 不二雄; 阿部 薫; 奥畑 博史; 丸山 幸直; 荒金 玉実; 宮坂 均; 藤川 敬; 大村 直也 2007-01-01
誘導結合高周波プラズマ発光分析法による水中の微量ホウ素の定量
北村 秀樹; 杉前 昭好; 中本 雅雄
誘導機可変速風力発電システムのためのセンサレスベクトル制御コンバータ
大山 和宏; 有永 真司; 重水 哲郎 2005-01-01
誘導機センサレスベクトル制御系の低速回生運転に対するオブザーバゲインチューニングの改善効果の検証
大山 和宏; 浜岡 瑛雄; Greg Asher; Mark Sumner 2007-01-01
誘導加熱調理器近傍の加熱周波数磁界の測定と人体誘導電流推定
鈴木 敬久; 多氣 昌生
鈴木 敬久; 多氣 昌生 2005-01-01
衝撃応答曲線法 (I.R.C.法) による球状黒鉛鋳鉄の動的破壊靭性の評価
山田 正; 福田 佳之; 櫻井 大八郎; 武田 展雄; 岸 輝雄
蓄電池併設ヒートポンプ式給湯機のユニット構成最適化ツール
所 健一; 池谷 知彦; 三田 裕一
所 健一; 池谷 知彦; 三田 裕一 2010-01-01
自動車用ハーフトロイダル形トラクションドライブ式無段変速機の研究 : トラクション部の材料,機構設計,効率について
町田 尚; 畑 一志; 中野 正樹; 田中 裕久
繰り返し火花放電を用いた高周波誘導熱プラズマ初期点火の改善とその基礎特性
上杉 喜彦; 安達 丈泰; 近藤 健二; 高村 秀一 2002-01-01
系統連系型太陽光発電システム運転特性の高度解析と蓄電池導入効果の検証
植田 譲; 黒川 浩助; 伊藤 孝充; 北村 清之; 赤沼 克己; 横田 昌治; 杉原 裕征; 森本 篤史
植田 譲; 黒川 浩助; 伊藤 孝充; 北村 清之; 赤沼 克己; 横田 昌治; 杉原 裕征; 森本 篤史 2007-01-01
系統連系型太陽光発電システムにおける出力抑制による発電量損失の定量化手法
植田 譲; 大関 崇; 黒川 浩助; 伊藤 孝充; 北村 清之; 宮本 裕介; 横田 昌治; 杉原 裕征 2005-01-01
窒化銅薄膜の電気特性の評価および水素注入の影響
石川 努; 増田 正孝; 林 安徳
硼珪酸ガラスの電気熔融の二, 三の特性 (硼珪酸ガラス取出し90kg/日の単一槽炉の実験より)
島田 八郎; 高梨 頼幸; 遠藤 和夫
相電流非ゼロ制御を用いた誘導電動機速度センサレスベクトル制御の極低速運転の性能改善
福本 哲哉; 加藤 洋祐; 栗田 和也; 林 洋一 2008-01-01
直流磁場印加の下での溶融塩電析
山田 隆志; 筒井 光範; 井谷 圭志; 浅井 滋生
直接電力制御形PWM整流器の平滑コンデンサ小容量化と不平衡電源における運転特性
野口 季彦; 佐藤 明; 竹内 大裕 2006-01-01
球状太陽電池の受光特性に関する基本的諸特性の解析
石川 裕記; 古野 貴之; 神戸 智; 内藤 治夫 2007-01-01
無線電力伝送の技術
篠原 真毅
篠原 真毅 2010-01-01
溶射法によるSi-Ge系熱電皮膜の作製と特性改善
田中 康徳; 時本 雄次; 福本 昌宏
減圧気中のアーク溶接現象に関する研究(第2報)
山本 利雄; 島田 弥
液滴ラジエータ用液滴生成器の微小重力下での性能(流体工学,流体機械)
戸谷 剛; 伊丹 雅洋; 藪田 茂; 永田 晴紀; 工藤 勲; 岩崎 晃; 細川 俊介
注入同期法による色素レーザの増幅
大参 宏昌; 安武 潔; 松井 優貴; 竹内 昭博; 垣内 弘章; 芳井 熊安; 森 勇藏
沖縄県沿岸海水中微量金属の定量と多元素プロファイリングアナリシス
伊藤 彰英; 石垣 輝幸; 新垣 輝生; 山田 亜矢子; 山口 真実; 可部 徳子 2009-01-01
沖縄県久米島海洋深層水の多元素プロファイリングアナリシスと微量元素濃度及び存在状態の特徴
新垣 輝生; 石垣 輝幸; 山口 真実; 伊藤 彰英 2009-01-01
永久磁石同期電動機を用いた鉄道車両駆動用全閉式電動機
松岡 孝一; 近藤 稔; 清水 康弘 2004-01-01
永久磁石同期電動機の位相追従同期形センサレス制御システム
山中 建二; 大西 徳生 2009-01-01
永久磁石同期発電機を用いた可変速風力発電システムのセンサレス出力最大化制御
森本 茂雄; 中村 智彦; 武田 洋次 2003-01-01
永久磁石同期モータセンサレス駆動のための新フーリエ形位相推定法
新中 新二 2011-01-01
永久磁石同期モータを利用したセンサレスベクトル制御駆動·トランスミッションレス電気自動車の開発
新中 新二; 竹内 茂 2005-01-01
永久磁石同期モータの最小次元D因子状態オブザーバとこれを用いたセンサレスベクトル制御法の提案
新中 新二 2003-01-01
水素化物生成-高出力窒素マイクロ波誘導プラズマ発光分光分析による鉄鋼中の鉛の定量
松本 明弘; 塩崎 唯史; 中原 武利
松本 明弘; 塩崎 唯史; 中原 武利 2004-01-01
水性二相抽出を用いる環境水中の微量亜鉛の簡易吸光光度定量
渋川 雅美; 代田 大祐; 齋藤 伸吾; 長澤 慎; 齊藤 和憲; 南澤 宏明 2010-01-01
格納容器スプレイによるヨウ素水洗効果に関する研究, (I)
前川 立夫; 西沢 千父; 柴山 哲男; 川口 修
昇圧チョッパ回路を用いた永久磁石同期発電機可変速風力発電システムのシミュレーション
大山 和宏; 坂元 剛; 有永 真司; 山下 幸生
大山 和宏; 坂元 剛; 有永 真司; 山下 幸生 2008-01-01
新方式電圧給電フルブリッジ形ソフトスイッチングPWM高周波インバータを用いたアーク溶接機用高出力DC-DC変換器
森本 慶樹; 土井 敏光; 真鍋 陽彦; Tarek Ahmed; 平木 英治; 李 鉉雨; 中岡 睦雄 2006-01-01
新エネルギー発電装置を用いたマイクログリッドの自立運転の検討
角田 二郎; 西岡 宏二郎; 野呂 康宏; 篠原 裕文; 伊東 洋三; 矢吹 正徳; 川上 紀子
角田 二郎; 西岡 宏二郎; 野呂 康宏; 篠原 裕文; 伊東 洋三; 矢吹 正徳; 川上 紀子 2007-01-01
新エネルギーの普及を目的としたマイクログリッドにおける分散型電源の需給制御
島陰 豊成; 角田 二郎; 内山 倫行; 加藤 丈佳; 鈴置 保雄
島陰 豊成; 角田 二郎; 内山 倫行; 加藤 丈佳; 鈴置 保雄 2008-01-01
新しい電流リプル検出回路を適用した 位置センサレスIPMモータ駆動システム
小笠原 悟司; 黒川 博之; 赤木 泰文
小笠原 悟司; 黒川 博之; 赤木 泰文 2003-01-01
放射光蛍光X線分析法及び誘導結合プラズマ発光分光分析法によるアルミ箔の分析と法科学的異同識別への応用
笠松 正昭; 鈴木 康弘; 鈴木 真一; 宮本 直樹; 渡邊 誠也; 下田 修; 高津 正久; 中西 俊雄 2010-01-01
拡張誘起電圧モデルに基づくシンクロナスリラクタンスモータのセンサレス制御とそれに適したインダクタンス測定法
市川 真士; 冨田 睦雄; 道木 慎二; 大熊 繁 2005-01-01
感熱記録ヘッド用(Cr, Ti)Si2薄膜抵抗体の電気的特性
金子 寿輝; 北 芳明; 津村 誠; 安藤 寿
微量多元素同時定量のための自動捕集濃縮/誘導結合プラズマ発光分析法と河川水への応用
野口 修; 赤坂 睦子; 大島 光子; 本水 昌二 2009-01-01
強電子線用補償型水熱量計
岡 部茂; 津守 邦彦; 川端 啓介
建物の外から電気機器の使用実態を把握するモニタリングシステム-実家庭への適用実験-
村田 博士; 小野田 崇; 由本 勝久; 中野 幸夫; 近藤 修平 2004-01-01
小穴を有する軟鋼板の疲労き裂進展特性と微視的破壊機構(面外曲げ疲労の場合)
武田 武信; 菊地 新一; 那須 康雄; 辛島 誠一
寄書
渡部 国雄; 竹内 寛; 長瀬 洋一; 住本 哲宏; 高木 基實
太陽光発電を含む長期電力需給計画手法
荻本 和彦; 大関 崇; 植田 譲
荻本 和彦; 大関 崇; 植田 譲 2010-01-01
大容量SiCツェナーダイオードの作製と電気特性評価
中山 浩二; 石井 竜介; 菅原 良孝; 土田 秀一; 宮澤 哲哉
中山 浩二; 石井 竜介; 菅原 良孝; 土田 秀一; 宮澤 哲哉 2010-01-01
変動風況下での動力抽出から観た風力発電システムの運転制御法に関する考察
涌井 徹也; 橋詰 匠; 大田 英輔
地点の風況に適合する風力発電システムの設計とその力学的挙動について
涌井 徹也; 山口 和也; 丹澤 祥晃; 橋詰 匠; 大田 英輔
周波数可変方式を用いた大容量オゾナイザの放電安定制御
民田 太一郎; 岩蕗 寛康; 和田 昇; 峯 慎吾; 岩田 明彦; 田中 正明 2006-01-01
可変リアクトルを用いた自励式三相誘導発電機の電圧制御
山光 史哲; 園田 敏勝
山光 史哲; 園田 敏勝 2009-01-01
反応性スパッタリング法によるBN薄膜の作製
三重野 正寛; 吉田 豊信; 明石 和夫
反応性スパッタリング法によるAl-Cr-N系皮膜の作製
井手 幸夫; 岸武 勝彦; 中村 崇
双方向絶縁形DC/DCコンバータの動作電圧と損失解析
井上 重徳; 赤木 泰文
井上 重徳; 赤木 泰文 2007-01-01
再生可能エネルギー電源との調和に向けた先進グリッド技術の国内動向
林 泰弘
林 泰弘 2010-01-01
再生可能エネルギーと需要の双方の変動を考慮した電力貯蔵容量の基礎的解析
小田 拓也; 宮崎 隆彦; 伊藤 雅一; 柏木 孝夫
小田 拓也; 宮崎 隆彦; 伊藤 雅一; 柏木 孝夫 2009-01-01
低電力ホールスラスタの基本作動特性と推進性能
田原 弘一; 後藤 大亮; 藤岡 崇志; 北野 貴久; 白崎 篤司; 安井 利明; 吉川 孝雄
田原 弘一; 後藤 大亮; 藤岡 崇志; 北野 貴久; 白崎 篤司; 安井 利明; 吉川 孝雄 2002-01-01
低温型と高温型を直列配置した平板型SOFC発電のサイクル解析
大庭 貴弘; 竹澤 伸也; 荒木 拓人; 恩田 和夫; 榊 嘉範 2005-01-01
低温における780 MPa級高張力鋼溶接各部の疲労き裂伝ぱ特性および疲労破壊靭性
佐藤 清; 横堀 武夫; 五十嵐 寛; 西田 新一; 桝本 弘毅
交流交流直接変換技術を用いた三相高周波リンクコンバータの高効率化
伊東 淳一; 飯田 貴志; 松村 大祐
伊東 淳一; 飯田 貴志; 松村 大祐 2007-01-01
中温域熱電材料の作製と熱電特性
野田 泰稔; 水野 薫; 康 燕生; 新野 正之; 西田 勲夫
中性点電圧に現れる回転子スロット高調波を利用した超高速駆動誘導電動機の速度推定法
西端 幸一; 石田 宗秋; 道木 慎二; 増澤 高志; 藤綱 雅己 2009-01-01
中性点クランプ形PWMコンバータの直接電力制御法
野口 季彦; 佐藤 明 2004-01-01
不活性ガス融解・黒鉛添加ペレット法による粉末バナジウム中の窒素定量
石川 眞; 小浦 延幸; 宮崎 広行; 井関 孝善; 矢野 豊彦
一方向繊維強化複合材料の熱および外力による変形
矢野 哲夫; 柳沢 平; 大森 正信
一括共振DCリンクスナバを持つ高効率·低ノイズ三相ソフトスイッチングダブルPWMコンバータシステム
佐藤 伸二; 長井 真一郎; 山本 真義; ルコヌッザマン エムディ; 中岡 睦雄 2004-01-01
レーザ溶接における蒸発特性
宮本 勇; 丸尾 大
ユビキタスパワーネットワークにおけるスマートストレージの提案
太田 豊; 谷口 治人; 中島 達人; Kithsiri M. Liyanage; 馬場 旬平; 横山 明彦
太田 豊; 谷口 治人; 中島 達人; Kithsiri M. Liyanage; 馬場 旬平; 横山 明彦 2010-01-01
モジュラー・マルチレベル・カスケード変換器を用いた電池電力貯蔵装置の電池電力個別制御
山岸 司; マハルジャン ラクスマン; 赤木 泰文
山岸 司; マハルジャン ラクスマン; 赤木 泰文 2011-01-01
メタンの電気化学的直接酸化反応を用いたSOFCシステムの性能評価
横尾 雅之; 武 哲夫; 大津 智
横尾 雅之; 武 哲夫; 大津 智 2003-01-01
マトリックスコンバータを用いた電力障害補償の提案
玉田 俊介; 伊東 淳一
玉田 俊介; 伊東 淳一 2008-01-01
マトリックスコンバータの過変調領域における一制御手法
玉井 康寛; 佐藤 以久也; 小高 章弘; 美根 宏則; 伊東 淳一
玉井 康寛; 佐藤 以久也; 小高 章弘; 美根 宏則; 伊東 淳一 2007-01-01
ホウ素添加鉄けい化物の熱衝撃性と熱電特性
磯田 幸宏; 篠原 嘉一; 今井 義雄; 西田 勲夫; 大橋 修
プラズマ発光強度信号による高周波反応性スパッタリングプロセスの動的制御
井上 尚三; 内田 仁; 大庭 貴明; 小寺澤 啓司; 茶谷原 昭義; 寺澤 倫孝
プラズマ・電子ビーム溶解による高融点・活性金属・合金の溶解,鋳造
賀集 誠一郎; 林 主税
プラズマジェット発生器におけるノズル電極の特性
佐伯 節夫
ファイバーレーザ及びCO2 レーザを用いた高張力鋼のレーザとレーザ・マグハイブリッド溶接
劉 忠杰; 徐 国建; 沓名 宗春
劉 忠杰; 徐 国建; 沓名 宗春 2007-01-01
パルス作動MPDスラスタにおける電流波形及び推進剤種の影響に 関する数値的研究
窪田 健一; 薄井 由美; 船木 一幸; 奥野 喜裕 2009-01-01
ハイブリッド風力タービンを用いた風力発電システムの挙動について
涌井 徹也; 丹沢 祥晃; 橋詰 匠; 大田 英輔; 寺島 幸雄; 町山 忠弘
ノーマルモードとコモンモードの 伝導ノイズを低減するアクティブノイズフィルタ
東 聖; 木全 政弘 2004-01-01
ニッケルとシリコンを二重に添加したシリコンカーバイド焼結半導体の熱電特性
岡本 庸一; 稲井 博志; 有賀 敦; 守本 純
ゾーンコントロール誘導加熱装置の電流位相制御と過渡特性
Pham Ngoc Ha; 藤田 英明; 尾崎 一博; 内田 直喜 2009-01-01
センサ開閉器から得られる計測情報を活用した配電系統の電圧推定・制御手法の提案と実験的検証
花井 悠二; 林 泰弘; 松木 純也; 栗原 雅典
花井 悠二; 林 泰弘; 松木 純也; 栗原 雅典 2010-01-01
スパッタリング法で作製したCu-Al-Ni薄膜の構造と形状記憶効果
安藤 寿; 峯村 哲郎; 生田 勲; 北 芳明
スイッチング周波数の4倍のサンプリングを行うフルブリッジPWM変換器を用いた単相アクティブフィルタ
藤田 英明; 平崎 健司
藤田 英明; 平崎 健司 2008-01-01
ジメチルエーテルを用いた小型推進機の試作と実証実験
各務 聡; 横手 淳; 江原 功; 周善寺 清隆; 橘 武史
各務 聡; 横手 淳; 江原 功; 周善寺 清隆; 橘 武史 2009-01-01
ケミカルヒートポンプ用硫酸カルシウム系反応材料に関する速度論的研究
羽黒 雅博; 柴田 安啓; 大坪 泰文; 小倉 裕直
羽黒 雅博; 柴田 安啓; 大坪 泰文; 小倉 裕直 2009-01-01
クローティースモータの高熱伝導絶縁化に関する検討
吉武 勇一郎; 尾畑 功治; 榎本 裕治; 岡部 義昭 2011-01-01
エネルギーフローに基づく電力·熱供給システムのCO2排出量評価
木方 真理子; 遠藤 康之; 伊東 明人 2004-01-01
インダイレクトマトリックスコンバータの回生スナバを利用したマルチ電源連系システムの制御法
加藤 康司; 伊東 淳一
加藤 康司; 伊東 淳一 2010-01-01
アマノリ属Porphyra葉体の人工培養
今田 克; 宇宿 友淳; 斉藤 祐一; 安藤 真
アノードレイヤ型ホールスラスタの作動特性
山本 直嗣; 中川 貴史; 小紫 公也; 荒川 義博
山本 直嗣; 中川 貴史; 小紫 公也; 荒川 義博 2003-01-01
アクティブ補助部分共振スナバZCS-PWM DC-DCコンバータ特性評価
三島 智和; 平木 英治; 中岡 睦雄
n型Bi2Te2.85Se0.15焼結体の熱電特性
海部 宏昌; 坂田 亮; 磯田 幸宏; 西田 勲夫
Visualization in Cryogenic Environment: Application to Two Phase Studies
Bernard ROUSSET; Denis CHATAIN; Laurent PUECH; Pierre THIBAULT; François VIARGUES and Pierre-Etienne WOLF 2008-01-01
Venturini変調法を用いたマトリックスコンバータの制御演算方法と出力電圧安定化に関する検討
綾野 秀樹; 伊君 高志; 稲葉 博美; 小笠原 悟司 2006-01-01
Turbulent Eddies and Their Implications for Phytoplankton within the Euphotic Zone of Lake Biwa, Japan
Sally MACINTYRE
Spontaneous Formation of Spherical Tokamak by ECH on LATE
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌); Vol. 125 (2005) No. 11 pp.919-924
Slow Formation of Spherical Tokamak by ECH on LATE
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌); Vol. 125 (2005) No. 11 pp.914-918
SQUIDと超伝導磁気シールドを用いた高感度ビーム電流モニターの開発
渡邉 環; 加瀬 昌之; 片山 武司 2003-01-01
Radar Signal Processing in Instrumentation and Measurement Technology
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌); Vol. 126 (2006) No. 6 pp.399-402
Performance of Weakly Relativistic Oversized Backward Wave Oscillators
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌); Vol. 125 (2005) No. 9 pp.733-738
PV群総出力最大化を目的とした電力回路の性質に基づく配電トポロジーの決定法
佐藤 綱規; 斎藤 浩海
佐藤 綱規; 斎藤 浩海 2010-01-01
PMSM低速域位置センサレス制御における高調波電圧重畳可変制御による騒音低減法
谷口 峻; 本間 俊宏; 若尾 真治; 近藤 圭一郎; 米山 崇 2009-01-01
PMSMセンサレス駆動のための力率位相形ベクトル制御法
新中 新二 2007-01-01
PIV Application in He II Forced Flow Research
低温工学; Vol. 43 (2008) No. 3 pp.100-108
Ting XU and Steven W. VAN SCIVER 2008-01-01
Mg2Si1−xGex固溶半導体の作成とその熱電特性
野田 泰稔; 大塚 信之; 増本 剛; 西田 勲夫
Mechanical Properties of Aluminum-Based Dissimilar Alloy Joints by Power Beams, Arc and FSW Processes
高温学会誌; Vol. 33 (2007) No. 4 pp.208-213
Michinori OKUBO; Tomokuni KON and Nobuyuki ABE 2007-01-01
Liquid Hydrogen for Automotive Application Next Generation Fuel for FC and ICE Vehicles
低温工学; Vol. 40 (2005) No. 6 pp.221-230
Gerd ARNOLD and Joachim WOLF 2005-01-01
HTS 機器の冷却システム
上岡 泰晴
上岡 泰晴 2009-01-01
Fiber laser welding of AISI 304 stainless steel plates
Hafez Khalid M.; KATAYAMA Seiji
Hafez Khalid M.; KATAYAMA Seiji 2009-01-01
FeSi-Fe2Si5共晶合金の焼結体から生成されるFeSi2について
小島 勉; 増本 剛; 西田 勲夫
Experimental Demonstration of Mode Change in a Q-Band Oversized Backward Wave Oscillator due to Corrugation Number
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌); Vol. 124 (2004) No. 6 pp.456-460
Design of a Dummy Load for the 2 MW HF Transmitter
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌); Vol. 125 (2005) No. 9 pp.723-726
Deep Penetration Welding of Thick Section Steels with 10 kW Fiber Laser
Zhang Xudong; Ashida Eiji; Katayama Seiji; Mizutani Masami
Zhang Xudong; Ashida Eiji; Katayama Seiji; Mizutani Masami 2009-01-01
Cu-Sn合金の凝固過程における組織とデンドライト間の液相流動
雄谷 重夫; 神戸 洋史
CO2 Laser-MAG Hybrid Welding of 590 MPa High Strength Steel
Liu Zhongjie; Kutsuna Muneharu; Sun Liquan
Liu Zhongjie; Kutsuna Muneharu; Sun Liquan 2006-01-01
B.subtilis胞子およびB.pumilus胞子の不活性化と損傷に及ぼす赤外線照射の影響
濱中 大介; 内野 敏剛; 胡 文忠; 田中 俊一郎; 荒巻 真介
AlN膜でキャップしたスパッタCo/Sb多層膜の熱処理による結晶化過程と熱電特性
丸山 俊介; 石黒 孝
212. 緩衝材付き廃棄物パッケージの特性試験
鈴木 隆次; 雨貝 信治; 中村 治人; 村岡 進
200°C級流体熱源に適用した熱電発電システムの実験的検討
堀 康彦; 伊藤 哲夫; 泉 邦和 2003-01-01
0.1∼200 MHzにおける溶融塩の導電率測定
谷口 泰敏; 晴野 道隆; 森永 健次; 柳ヶ瀬 勉