黄玉〔Al2SiO4Fx(OH)2-x〕の安定領域
斎藤 肇; 潮 真澄
Journal@rchive (Japan) (Japanese)
高齢者進行非小細胞癌に対する化学療法の検討
船井 和仁; 高持 一矢; 望月 孝裕; 籾木 茂; 鈴木 一也
高温におけるNa2O-K2O-(B2O3+SiO2) およびNa2O-Li2O-(B2O3+SiO2) 系ガラスの揮発
新保 優
高圧流体の誘電率と密度の測定
魚崎 泰弘
魚崎 泰弘 2001-01-01
J-STAGE (Japan) (Japanese)
食道癌に対するCisplatin, Pepleomycinによる合併療法
大熊 利忠; 佐田 英信; 上原 範常; 本郷 弘昭; 大塚 憲雄; 宮内 好正
頭頸部癌に対する動注化学療法 (シスプラチン+ペプロマイシン) と放射線療法の併用による術前治療
川崎 清嗣; 芝 良祐; 鹿嶋 光司; 平部 勇人; 岩崎 浩行; 入野 伸一; 釘宮 淳司
電気活性高分子Nafion 117の電気刺激による変形と材料特性
岡本 伸吾; 桑原 克典; 大塚 覚郎
難治性精巣腫瘍における治療関連白血病/骨髄異形成症候群の1例
滝沢 明利; 三浦 猛; 藤浪 潔; 長田 裕; 田中 正嗣; 丸田 壱郎
関与物質総量(TMR)に基づく使用済み携帯電話リサイクルフロー解析
中島 謙一; 山本 圭介; 中野 加都子; 黒田 光太郎; 原田 幸明; 長坂 徹也
中島 謙一; 山本 圭介; 中野 加都子; 黒田 光太郎; 原田 幸明; 長坂 徹也 2006-01-01
鋼中析出物介在物抽出分離残さの超音波ふるいわけ法
神森 大彦; 田口 勇; 滝本 憲一
銅と各種金属の拡散接合に及ぼす銅中の酸素の影響
吉岡 隆幸; 大橋 修; 渡辺 健彦
金属プローブを用いたスパークイオン源質量分析法における相対感度係数
斎藤 守正
遷移金属を多量に含有するイリジウム合金の過酸化ナトリウムによる分解法
山本 吉信; 御手洗 容子; 廣崎 尚登; 原田 広史
山本 吉信; 御手洗 容子; 廣崎 尚登; 原田 広史 2003-01-01
進行膀胱癌に対する Cisplatin, Methotrexate 療法
小林 克己; 小松 秀樹; 滝花 義男; 白須 宣彦; 田辺 信明; 石浜 達彦; 武井 孝; 山田 豊; 上野 精
進行前立腺癌に対する内分泌化学療法
小松 秀樹
輕合金界最近の趨勢
五十嵐 勇
超音波CTによる物体内部温度の非侵襲的測定
藤井 丕夫; 張 興; 熊森 徹
超マフィック捕獲岩の白金族元素
仙田 量子
仙田 量子 2005-01-01
走査電子顕微鏡による体外受精マウス卵子透明帯への精子侵入過程の観察
本村 昌次; 豊田 裕
誘導結合プラズマ質量分析法及び誘導結合プラズマ発光分析法による下水汚泥の多元素同時定量
明槻 伸介; 山之内 亮二; 中本 有美; 吉積 幸二; 大垣 光治; 薮谷 智規; 林 由佳子; 本仲 純子
明槻 伸介; 山之内 亮二; 中本 有美; 吉積 幸二; 大垣 光治; 薮谷 智規; 林 由佳子; 本仲 純子 2008-01-01
誘導結合プラズマ発光分析法による触媒中の白金,ロジウムの定量
江藤 元則; 徳森 尚志
計測工学用語選定原案(第1次案)
計測; Vol. 10 (1960) No. 5 pp.316-327
血液透析中の慢性腎不全患者に合併した進行食道癌に対して5-Fluorouracil+cis-dichlorodiammineplatinum+放射線照射同時併用療法が有効であった1例
新井 陽子; 小山 恒男; 堀田 欣一; 友利 彰寿; 宮田 佳典 2008-01-01
融剤法によるZrTiO4単結晶の育成
菅井 徳行; 長谷川 修三
薄層クロマトグラフによる加硫ゴム中の有機薬品類の識別
湯浅 輝; 神谷 和子
自動記録電流滴定装置の試作とその銀滴定における精度-自動電位差滴定との比較-
池田 早苗
肝外門脈閉塞症による食道胃静脈瘤に対し, 内視鏡的静脈瘤結紮術, 部分的脾動脈塞栓術, 左胃動脈塞栓術の併用療法が有効であった1例
蓮見 桂三; 鈴木 孝良; 齊藤 真; 峯 徹哉
緑藻アサミドリシオグサの極性成分
岡野 正義; 深宮 斉彦; 荒谷 孝昭
純金加工材の焼鈍特性に及ぼす微量カルシウムおよびパラジウム添加の影響
三苫 修一; 板橋 一光; 高浦 伸; 大園 洋仁
硫酸を含むクロム酸溶液中における鉄の分極特性
泉谷 雅清; 永山 政一
睾丸に腫瘤を触れない胚細胞腫瘍症例の検討
小松原 秀一; 坂田 安之輔; 渡辺 学; 阿部 礼男; 角田 弘; 新妻 伸二
生体用金属微小電極の雑音特性
安達 文夫; 星宮 望; 松尾 正之
熱線法を基にした新らしい耐火物の熱伝導率測定装置
林 国郎; 福井 雅男; 上井 勲
灰化法の違いによるL-チロキシンナトリウム中のヨウ素の回収率
吉村 彩子; 吉川 光一; 北爪 博彦
漿膜露出胃癌治療の工夫-adjuvant chemotherapyとしての腹腔内two-route chemotherapyの臨床応用の意義
高尾 尊身; 徳重 正弘; 帆北 修一; 前之原 茂穂; 愛甲 孝; 島津 久明
温度精密測定抵抗寒暖計 (3)
同人
浸潤性膀胱腫瘍に対する経尿道的切除術と動注療法による膀胱保存の試み
吉井 慎一; 藤井 徳照; 斎藤 隆; 山本 隆次; 石田 規雄; 細井 康男; 田原 達雄
浸潤性膀胱癌に対する術後補助化学療法多施設共同研究による治療成績の検討
福井 巖; 後藤 修一; 木原 和徳; 大島 博幸; 岡田 耕一; 田利 清信; 大和田 文雄; 根岸 壮治; 酒井 邦彦; 石渡 大介; 細田 和成; 河合 恒雄; 横川 正之
海藻類の生体成分-I
岡野 正義; 荒谷 孝昭
泌尿器科領域におけるメタロチオネイン
秋元 成太
板ガラス製造の粗溶融-清澄2段溶融過程における硫酸ナトリウムの分解挙動
田中 千禾夫; 中尾 泰昌; 国分 可紀; 森 哲; 倉田 元治
有機微量分析におけるノズル式燃焼方式の効率および有機微量成分分析への応用
阪本 秀策; 馬場 芳子
日本の温度トレーサビリティの現状と今後の動向
佐藤 弘康; 斉藤 尚子
日本における白金族金属のリサイクルポテンシャル評価
栗木 辰悟; 醍醐 市朗; 松野 泰也; 足立 芳寛
栗木 辰悟; 醍醐 市朗; 松野 泰也; 足立 芳寛 2010-01-01
文献抄録
朝倉 利光; 山口 一郎; 梯上 雅和; 横田 英嗣; 江尻 有郷; 寺島 浩; 溝淵 靖夫; 木村 凱昭; 宮本 公男
放電プラズマ焼結により作製した白金族元素添加チタン合金の耐食性
女川 淳; 後藤 隆夫; 佐藤 義行; 伊勢 理; 石井 信雄; 堀川 孝志; 澤田 圭祐; 長谷川 浩一
感作性物質としての金属による健康障害
日下 幸則
後期高齢者進行非小細胞肺癌に対するパクリタキセルとカルボプラチン併用化学療法の第I相試験
奥村 俊介; 佐々木 高明; 須甲 憲明; 原田 真雄; 大泉 聡史; 本村 文宏; 斉藤 拓志; 西浦 洋一; 磯部 宏; 大崎 能伸
定量熱解析法によるAg2S-Sb2S3系,Cu2S-Ni3S2系融体の熱力学諸量の測定
高 在越; 板垣 乙未生
多孔質シリコン層への触媒金属堆積
早瀬 仁則; 齋藤 大輔; 初澤 毅
早瀬 仁則; 齋藤 大輔; 初澤 毅 2005-01-01
国際招待講演
日本消化器外科学会雑誌; Vol. 36 (2003) No. 7 pp.695-711
口腔癌に対する超選択的動注化学療法のための後頭動脈よりのカテーテル留置術
岩井 俊憲; 光藤 健司; 福井 敬文; 馬場 隼一; 上園 将慶; 大原 良仁; 東海林 志保美; 光永 幸代; 足立 誠; 渡貫 圭; 太田 信介; 筑丸 寛; 廣田 誠; 松井 義郎; 藤内 祝
岩井 俊憲; 光藤 健司; 福井 敬文; 馬場 隼一; 上園 将慶; 大原 良仁; 東海林 志保美; 光永 幸代; 足立 誠; 渡貫 圭; 太田 信介; 筑丸 寛; 廣田 誠; 松井 義郎; 藤内 祝 2008-01-01
口腔扁平上皮癌におけるTS-1を使用した術前補助化学療法
石上 享嗣; 小河原 克訓; 山木 誠; 村野 彰行; 林 幸雄; 上杉 尚子; 小野 可苗; 椎葉 正史; 武川 寛樹; 横江 秀隆; 鵜澤 一弘; 丹沢 秀樹
石上 享嗣; 小河原 克訓; 山木 誠; 村野 彰行; 林 幸雄; 上杉 尚子; 小野 可苗; 椎葉 正史; 武川 寛樹; 横江 秀隆; 鵜澤 一弘; 丹沢 秀樹 2006-01-01
口腔・咽頭癌に対する化学療法
甲能 直幸
光学文献集No. 94
光学ニュース; Vol. 1967 (1967) No. 94 pp.19-28
光学文献集68
光学ニュース; Vol. 1963 (1963) No. 68 pp.10-14
低酸素呼吸および各種薬剤投与による心筋局所血流量の変化
池田 憲彰
上皮成長因子・血管新生因子を標的とした頭頸部癌治療
濱 孝憲; 加藤 孝邦
濱 孝憲; 加藤 孝邦 2010-01-01
三ホウ酸リチウム, Li2O・3B2O3の結晶構造
井原 将昌; 弓削 雅司; Jan KROGH-MOE
マントル科学研究の最近の動向−特に再肥沃化,レオロジー,オフィオライト問題:第5回国際レルゾライト会議報告
森下 知晃; 小澤 一仁; 小畑 正明
森下 知晃; 小澤 一仁; 小畑 正明 2010-01-01
マイコン制御電気伝導度検出装置による塩濃度の高速マルチチャンネル測定法
村上 光正
ベニト石 (BaTiSi3O9) の熱膨脹
宇田川 重和; 井川 博行; 宮川 博司
フレーム原子吸光法による白金触媒中の白金の定量
王 鳳英; 徐 毓麗; 劉 志軍; 林 鉄錚
バナジウムブロンズ結晶を含有するNa2O-V2O5-P2O5系結晶化ガラスの電気伝導
平島 碩; 佐藤 明伸; 吉田 哲郎
ハロゲン気体中のコロナ放電
前田 定男
ニッケルFlade電位に対する水素イオン濃度の効果
岡本 剛; 佐藤 教男
タングステン及びモリブデンを原子化部に用いる原子吸光分析
金子 聡; 勝又 英之; 鈴木 透; 太田 清久
金子 聡; 勝又 英之; 鈴木 透; 太田 清久 2007-01-01
ゼフィラミンとのイオン対抽出を用いる黒鉛炉原子吸光法による金(III),白金(IV)の同時定量
原 茂樹; 松尾 博; 熊丸 尚宏
スズ・スフェーン中のクロムの化学状態
石田 信伍; 金岡 繁人; 加藤 育男; 林 雅彦
スジアオノリ中のステロール,炭化水素,脂肪酸およびフィトール画分の季節的変動
岡野 正義; 水井 富美恵; 舟木 由美子; 荒谷 孝昭
シスプラチン耐性細胞の分離と耐性発現機序
古江 美保; 岡本 哲治; 高田 和彰
コバルト橄欖石 (Co2SiO4) 結晶の育成
中 重治; 古橋 博; 野田 稲吉
クルクミン-シュウ酸試薬によるホウ素の発色
宮本 正俊
キューリーポイントパイロライザー測定の再現性に及ぼすパイロホイル材質の影響
六車 進; 大栗 直毅; 内野 滋巳; 木地 實夫
ガスクロマトグラフィーにおける含酸素化合物の選択的検出法に関する研究
小島 次雄; 瀬尾 義光; 西田 穣一郎
カーボンチップ-スズ-ニッケルはくを用いた真空融解法によるフェロシリコン中の酸素定量
須藤 恵美子; 斎藤 守正; 井上 博之
カワノリ中のステロール,炭化水素,脂肪酸およびフィトール画分の季節的変動
荒谷 孝昭; 脇 健; 岡野 正義; 水井 富美恵
カドミウム中毒における貧血
堀口 兵剛 2007-01-01
アルミニウム交流電解におけるひずみ電流の周波数分析
佐藤 敏彦; 常盤 武史
アルミナ担持パラジウム触媒によるメタンを還元剤とするNO選択還元
稲葉 仁; 金田一 嘉昭; 羽田 政明; 浜田 秀昭 2000-01-01
アサミドリシオグサ中のステロール,炭化水素および脂肪酸画分の季節的変動
岡野 正義; 深宮 斉彦; 荒谷 孝昭; 水井 富美恵
がんと金属
坂井 和男; 山根 靖弘
cis-Diammine-1,1-Cyclobutane Dicarboxylate Platinum II 投与ラットの腎毒性の検討
木村 茂三; 中島 洋介; 長谷川 親太郎; 田崎 寛
X線OK, BK放出スペクトルによるPbO, B2O3, Si2および熔融混合物のマイクロプローブ状態解析
元山 宗之; 田中 稔; 橋詰 源蔵
The Anodic Oxidation of Gadolinium
Haruyoshi NISHIKAWA; Shin-ichi MINAMI
Pt/Al2O3触媒上でのNO-CO反応の周期的濃度変動操作
相田 隆司; 小林 亮一; 新山 浩雄
Present Condition of Limnology in Japan
H. TANAKADATE
PbO-SiO2スラグ表面における固体SiO2の局部溶損機構
向井 楠宏; 原田 力; 中野 哲生; 平櫛 敬資
PbCl2-ZnCl2 2成分系の平衡状態図および密度
梅津 良昭; 江島 辰彦
Ni-Pd系およびNi-Pt系合金の熱膨張係数ならびにヤング率の温度係数について
増本 量; 沢谷 昭八
Na2O-P2O5系ガラスの応力緩和
門田 和也; 斎藤 省吾; 境野 照雄
Microbiological Studies on the Spoilage of “Semi-Dried Fishes”
Masao KIMATA
Li2O・2SiO2ガラス中における結晶成長速度
松下 和正; 田代 仁
In-situ Observation of Microstructure Evolution in Heat-Affected-Zone of Ti-Killed Steel Weld
Tanimoto Yoshinori; Terasaki Hidenori; Komizo Yu-ichi
Tanimoto Yoshinori; Terasaki Hidenori; Komizo Yu-ichi 2009-01-01
HPLC−白金還元・電気化学検出器を用いた生体中のビタミンK類の高感度測定
若林 広行; 小野寺 憲治
EDTAによる銅-ニオブ合金中の銅の吸光光度定量
檀崎 祐悦
DRYING AND WEIGHING OF PRIMARY STANDARD REAGENTS FOR TITRIMETRIC ANALYSIS
Takayoshi YOSHIMORI
Cis-Diamminedichloroplatinum (II)
木村 茂三; 中薗 昌明; 田崎 寛
Bacteriological Properties of and Amine-Production Conditions for Tyramine-and Histamine-Producing Bacterial Strains Isolated from Soybean Paste (Miso) Starting Materials
井部 明広; 二島 太一郎; 河西 信彦
A HOME OF TOMORROW
C. E. Skinner
4. 肺がん治療の現状と新たな試み
川瀬 一郎
川瀬 一郎 2006-01-01
2成分系混合冷媒HFC152a+CFC114の飽和液体密度
前沢 幸繁; 佐藤 春樹; 渡部 康一
2-アミノベンゼンチオール及びその誘導体を配位子とする白金(II)錯体の近赤外光吸収特性評価とその微量白金(II)イオン定量への応用
藁科 知之; 星野 仁
藁科 知之; 星野 仁 2010-01-01