鮭および虹鱒の精子凝素について
浜野 繁 1961-01-01
Journal@rchive (Japan) (Japanese)
高度浄水処理による臭気物質の除去性能
佐藤 進; 飯島 繁雄; 小関 正信; 関沢 一夫; 原本 博喜 1994-01-01
J-STAGE (Japan) (Japanese)
高度浄水処理における生物活性炭と生物ろ過の処理特性
早瀬 伸樹; 北岡 義久; 矢古宇 靖子; 吉田 忠広; 石丸 賢二; 保野 健治郎 1998-01-01
高エネルギー電気二重層キャパシタの開発
吉備 ゆかり; 斎藤 貴之; 井上 芳樹; 稲川 昌子; 越智 篤 1998-01-01
非定常時の有機溶剤蒸気の活性炭管における破過時間
保利 一; 田中 勇武; 秋山 高 1990-01-01
静電捕集と活性炭法を用いた極低ラドン濃度測定方法の検討
外間 智規; 山澤 弘実; 森泉 純 2009-01-01
電気炉におけるダイオキシン低減技術の開発
大中 一徳; 丹羽 幸雄; 北林 庄治; 森 広司; 放生會 治男 1999-01-01
金属化合物添加による多孔質炭素材料の細孔形態変化
谷川 洋樹; 高畑 智一; 戸田 育民; 大塩 茂夫; 赤坂 大樹; 國府 俊則; 齋藤 秀俊 2008-01-01
金属・金属酸化物複合化炭素材料の水素吸着特性
中野 竜也; 西本 俊介; 亀島 欣一; 三宅 通博 2010-01-01
遷移金属錯体による新規ラジカル重付加反応の設計
水谷 将人; 佐藤 浩太郎; 上垣外 正己 2007-01-01
造粒ギブサイトによる3価ヒ素および6価クロムの吸着能
緒方 文彦; 川崎 直人; 樺山 峰明; 掛樋 一晃 2009-01-01
農薬2,4-D・フミン質共存系の活性炭吸・脱着
庄司 良; 平田 房雄; 須藤 義孝; 鈴木 基之 2003-01-01
豚舎汚水処理活性汚泥からの脱窒細菌の分離ならびに脱窒素のための炭素源と温度
柿市 徳英; 石崎 芳彦; 富田 修平; 伊藤 整; 松永 敏幸; 押田 敏雄; 鎌田 信一; 林 正利; 大塚 宏治; 内田 和夫 1992-01-01
豚糞の活性汚泥処理条件と汚泥中のビタミンB12含量との関係
柿市 徳英; 橋口 明彦; 鎌田 信一; 伊藤 整; 山野 秀二; 内田 和夫 1987-01-01
薬剤含浸処理を利用した段ボール活性炭の作成
山口 浩一 2007-01-01
葦由来の活性炭のカビ臭吸着性能
河原 豊; 山本 和宜; 石橋 昇; 脇坂 博之 2008-01-01
脱塩素化後の炭素残渣からカリウム賦活で作製した活性炭の性能
角田 範義; 伊藤 洋樹; 大北 博宣; 水嶋 生智 2007-01-01
育苗時の活性炭添加によるアレロパシー軽減効果
元木 悟; 西原 英治; 高橋 直志; Hermann Limbers; 篠原 温 2007-01-01
繊維状活性炭・光触媒シートを用いたメチルメルカプタンの分解における硫黄収支
山根 小雪; 中井 智司; 李 柄大; 細見 正明; 勝 宣賢 2002-01-01
繊維状活性炭—光触媒シートを用いたメチルメルカプタンの連続処理
菅原 誠之郎; 庭瀬 絵美; 中井 智司; 細見 正明 2004-01-01
綿実ハルブラン由来炭素材料による4-ノニルフェノールの除去
安部 郁夫; 田渕 隆宏; 篠原 紀; 岩崎 訓; 川崎 直人; 棚田 成紀 2000-01-01
絹の炭素化挙動
西川 午郎; 河原 豊; 塩谷 正俊; 木村 照夫 2004-01-01
細菌類の活性炭に対する親和性および生物活性炭による基質の除去特性
金 周永; 稲森 悠平; 杉浦 則夫; 高木 博夫; 須藤 隆一 1993-01-01
糖蜜脱色に用いた中国産バガス活性炭の再生
夏 嘉安; 野田 清; 香川 詔士 2001-01-01
糖蜜廃液のオゾン酸化と生物処理の併用による処理
市川 廣保; 平良 直秀; 和田 慎二; 辰巳 憲司 1996-01-01
粒状活性炭および繊維状活性炭によるトリハロメタン類の吸着
鈴木 義丈; 小泉 淳史; 竹内 雍 1993-01-01
粉末活性炭注入を利用した凝集・泡沫分離法による都市下水からのエストロゲンの除去
鈴木 祥広; 丸山 俊朗 2003-01-01
粉末活性炭処理による水道原水中農薬の除去
井上 剛; 松藤 雄三郎; 平木 貞憲; 青木 正史 2000-01-01
籾殻からの活性炭製造
田中 美帆; 奥谷 猛 2009-01-01
竹炭添加したケイ酸カルシウム水和物固化体の合成
菊地 隆太; 大場 陽子; 坂井 悦郎; 大門 正機 2008-01-01
種々の水溶性有機物の物性と活性炭吸着における平衡定数の相関関係
鈴木 義丈; 竹内 雍 1993-01-01
真空加熱分離法によるPCBを吸着した活性炭からのPCB分離挙動
齋藤 哲; 祝 炳〓; 今野 祥子; 大林 宏至; 中井 智司; 細見 正明 2006-01-01
生理活性物質の合成を指向した酸化的芳香族化反応:活性炭酸化反応を利用して
道上 恭佑; 足立 和日路; 林 昌彦 2010-01-01
生物活性炭処理による排水中のBordeaux S染料の処理
李 建国; 横幕 豊一; 竹内 雍 1995-01-01
生物活性炭の有機物除去能に及ぼすリンの影響
鈴木 潤三; 青木 美佳; 鈴木 静夫; 海賀 信好 1992-01-01
生物活性炭による河川水からの有機物除去効果の長期変化
亀屋 隆志; 桃井 清至; 浦野 紘平; 大垣 眞一郎 1997-01-01
生物活性炭による微量汚染物質の除去特性
金 于伉; 西嶋 渉; 岡田 光正 1997-01-01
生物活性炭による低濃度有機化合物の分解除去
西嶋 渉; 東條 光峰; 岡田 光正; 村上 昭彦 1992-01-01
生物学的リン除去機能の発現過程における嫌気好気回分式活性汚泥のキノンプロファイル解析
藤田 昌史; 古米 弘明; 中島 典之 2004-01-01
生物付着担体を添加した活性汚泥法および固定床法によるフェノール含有廃水からのフェノールとアンモニア性窒素の同時除去
西嶋 渉; 伊藤 裕之; 岡田 光正; 村上 昭彦 1993-01-01
生活排水の塩素処理副生成物生成能の高度処理による低減効果
竹田 茂; 浅野 寛子; 岩堀 恵祐 2000-01-01
煙草の吸い殻の活性炭化
香川 詔士; 鈴木 敬介; 保坂 怜 2005-01-01
焼成時の金属濃度による活性炭の比表面積変化
高畑 智一; 戸田 育民; 大塩 茂夫; 赤坂 大樹; 国府 俊則; 齋藤 秀俊 2008-01-01
無保護フェノール類の芳香環炭素上への直接フルオラスタグ導入反応
長谷部 匠平; 竹田 匡輝; 今村 裕美; 工藤 加奈子; 小林 佑基; 松儀 真人 2008-01-01
炭素陰極を用いた電気分解による水素を利用した脱窒反応装置の速度解析
Dadang Suhendar; 川西 琢也; 清水 宣明; 林 良茂 2001-01-01
濾過と吸着の機能を持つ複層膜による溶存有機物を含有する微粒子懸濁液の分離特性
入谷 英司; 向井 康人; 小田 敏之 1999-01-01
添着活性炭のアセトアルデヒド吸着性能の劣化
林 敏昭; 汲田 幹夫; 大谷 吉生 2006-01-01
浄水処理における生物活性炭の生物活性に及ぼすリンの影響
西嶋 渉; 舩石 圭介; 正藤 英司; 岡田 光正 1997-01-01
浄水処理におけるオゾン−生物活性炭プロセスの評価
流動床生物膜処理法によるカビ臭産生藍藻類Phormidium tenueの分解
李 保瑛; 稲森 悠平; 杉浦 則夫; 須藤 隆一 1996-01-01
流動床式都市ごみ焼却炉排ガス中の水銀除去に与える活性炭噴霧の影響
高岡 昌輝; 武田 信生 2002-01-01
流動層反応器を用いた気相法炭酸ジメチル合成プロセスの開発
伊藤 浩文; 大原 武; 渡邉 嘉之; 海野 洋; 石垣 慎也 2004-01-01
流動層を用いた木質系バイオマス活性コークスの製造
金川 幸司; 小林 信介; 小林 潤; 羽多野 重信; 板谷 義紀; 森 滋勝 2006-01-01
流入基質の切替わりに対する生物活性炭の応答
松本 啓一; 森長 久豊; 中野 陽一; 西嶋 渉; 岡田 光正 2001-01-01
活性炭繊維による含硫化合物(硫化水素,メチルメルカプタン,硫化メチル)の除去
豊 鍾槙; 平井 光代; 正田 誠 1992-01-01
活性炭素電極を用いた水処理技術およびキャパシタ用電極への応用
小田 廣和; 合田 学; 箕浦 晋作; 山下 曜 2005-01-01
活性炭素繊維紙捕集/ガスクロマトグラフィーによる空中散布された農薬の落下量の測定
川田 邦明; 森山 登; 笠原 貢; 漆山 佳雄 1990-01-01
活性炭素繊維紙捕集/ガスクロマトグラフィーによる大気中の殺菌剤キャプタン及びクロロタロニルの簡易分析方法
川田 邦明; 森山 登; 漆山 佳雄 1990-01-01
活性炭素繊維を用いたダイオキシン除去装置
森 耕三 2003-01-01
活性炭素繊維による真空吸引土壌ガスの吸着処理とその再生
三宅 酉作; 熊谷 清己; 前田 武士; 迫田 章義; 鈴木 基之 2002-01-01
活性炭流動床型嫌気性反応器によるクロロアセトアルデヒド含有廃水の処理に関する研究
河村 正純; 津野 洋; 宗宮 功 1996-01-01
活性炭吸着成分のキャラクタリゼーションおよび液相再生の検討
木曽 祥秋; 北尾 高嶺; 竹下 芳樹; 稲田 寧 1984-01-01
活性炭吸着シスプラチン製剤の作成および膀胱癌培養株細胞に対する抗腫瘍効果の検討
後藤 章暢; 前田 盛; 武中 篤; 堀尾 光三; 郷司 和男; 守殿 貞夫 1990-01-01
活性炭吸着―超臨界抽出の過程におけるTCEおよびPCEの変化
中井 敏博; 佐藤 芳夫; 高橋 信行; 加藤 義重 1998-01-01
活性炭及びオキシン吸着活性炭によるモリブデン(VI)の特異的吸着
斎 敦子; 大貫 敦子; 大橋 弘三郎; 本島 健次; 山本 勝巳 1981-01-01
活性炭共存微生物包括固定化法によるジベンゾフランの処理特性
朴 哲煕; 梶内 俊夫; 稲森 悠平; 矢野 正健 1996-01-01
活性炭を用いる水中のモリブデン(VI)の分離濃縮法
木村 優; 後藤 千晴; 谷 桃子 1989-01-01
活性炭を用いた糸状菌Rhizopus oryzaeによる効率的L-乳酸発酵
小井手 資幹; 平田 誠; 高 旻天; 高梨 啓和; 羽野 忠 2004-01-01
活性炭への超臨界二酸化炭素の吸着量の測定と相関
谷田 克義; 佐藤 善之; 舛岡 弘勝 1996-01-01
活性炭の粒径によって変化する有機化合物の吸着律速段階
小野 勇次; 天野 佳正; 相川 正美; 町田 基 2011-01-01
活性炭による農薬・フミン質共存系の吸着速度
須藤 義孝; 鈴木 基之 1997-01-01
活性炭による水銀 (II) イオンの除去
白樫 高史; 柿井 一男; 栗山 光央 1987-01-01
活性炭によるハロカーボン類の気相吸着平衡
富澤 猛; 永川 ゆう子; 有田 浩二 1992-01-01
活性炭によるダイオキシン類除去性能の推定
古林 通孝; 長井 健一 2004-01-01
活性炭によるダイオキシンの吸着除去性能に関する研究
古林 通孝; 篠原 力男; 長井 健一 2001-01-01
活性炭によるNO2除去に及ぼす担持金属の影響
白樫 高史; 茂木 貴実; 阿部 有洋; 田村 寿康; 吉原 佐知雄 2002-01-01
活性汚泥システムおよびその他の水界における紅色非イオウ細菌の分布
平石 明; 北村 博 1984-01-01
活性汚泥を用いた脱窒過程でのN2O生成に関する研究
岸本 民也 1999-01-01
洗濯洗剤を添加した都市下水を処理する活性汚泥中のポリリン酸蓄積細菌群の嫌気的有機物摂取
辻 幸志; 藤田 昌史; 古米 弘明; 坂本 康 2008-01-01
汚泥乾燥工程スクラバー廃水の活性炭流動床による硝化に関する研究
西村 文武; 宗宮 功; 津野 洋; 岩部 秀樹 1995-01-01
水酸化カリウムを用いた薬品賦活法によるビール粕からの高比表面積活性炭の製造
林 順一; 久保 綾子; 古川 朗; 室山 勝彦 2000-01-01
水環境中のPPCPsのモニタリングと浄水工程を想定した処理性評価
久保田 領志; 鈴木 俊也; 田原 麻衣子; 清水 久美子; 西村 哲治 2008-01-01
水中農薬類の分解に伴う活性炭吸着性の変化
田村 知子; 中野 重和 1992-01-01
水中微量有機物質の微生物分解に及ぼす活性炭の効果
福原 知子; 中野 重和 1997-01-01
水中に低濃度で存在するクロロフェノール類の吸着剤を介した溶媒中への抽出とオゾン処理
大川 清和; 佐々木 貢; 中野 陽一; 西嶋 渉; 岡田 光正 2003-01-01
気相中PCBの活性炭吸着特性に関する検討
高田 誠; 細見 正明; 戸田 久之 2004-01-01
樹種の異なるおがくずを原料とするキャパシタ電極用銅高分散−炭素多孔材の調製と静電容量の関係
武藤 明徳; 山田 典正; Md. Azhar Uddin; 小島 健治; 茨木 敏; 丸茂 千郷; 阪田 祐作 2002-01-01
模擬燃焼排ガスによる活性炭のSO2吸着, 加熱再生特性
小室 武勇; 五味 憲一; 嵐 紀夫; 菱沼 孝夫; 神田 修; 黒田 博 1985-01-01
根曲竹を原料とせる活性炭の研究 特に空気電池用炭素に就いて 第2報
三宅 勇; 杉浦 銀治 1951-01-01
核融合炉燃料排ガスのクライオソープションポンプによる排気と燃料精製に関する研究
深田 智; 寺下 真史 2008-01-01
木材の簡便な水蒸気処理による活性炭の製造
片田 直伸; 池田 恵俊; 小座間 基裕; 志戸 崇紀; 門脇 幸重; 丹羽 幹; 杉谷 栄一 2003-01-01
有機塩素系溶剤の活性炭吸着―超臨界二酸化炭素抽出処理における減圧, 回収方法
中井 敏博; 佐藤 芳夫; 高橋 信行; 加藤 義重; 松岡 功 2000-01-01
撹拌ミル反応器における炭素の二酸化炭素によるガス化に対するメカノケミカル効果
井土 忠厚; 森 幹夫; 晋 工; 後藤 繁雄 2001-01-01
排ガス中ダイオキシン類除去に用いた活性炭の再生
古林 通孝; 浜野 修史; 長井 健一 2002-01-01
微生物の活性炭への付着が微生物活性に及ぼす影響
森長 久豊; 西嶋 渉; 岡田 光正 2001-01-01
循環流動層の流動媒体の違いがバイオマスガス化時のガス生成特性・タール排出量に及ぼす影響
波岡 知昭; 吉川 邦夫; 幡野 博之; 鈴木 善三 2004-01-01
廃タイヤ熱分解により回収した炭化物の活性炭化
井上 公雄; 松田 雄市; 小川 勝美 1986-01-01
廃タイヤを原料とする新しい活性炭の製造法
緒方 敏夫; 原口 謙策; 山田 勝利; 笹森 政敬; 佐山 惣吾; 酒井 好夫; 井上 英彦 2000-01-01
希薄水溶液から活性炭へのアセトン, 1-ブタノール, フェノールを含む二および三溶質の吸着平衡の測定と相関
福地 賢治; 荒井 康彦 1988-01-01
小型流動床式都市ごみ焼却炉におけるクロロベンゼンおよびクロロフェノールの測定
李 源〓; 高月 紘; 武田 信生; 岡島 重伸 1996-01-01
導電性高分子を用いた電解液蓄電による新規蓄電デバイス
立花 正満; 塚田 泰弘; 大石 孝洋; 山岸 英雄; 村上 睦明 2009-01-01
嫌気好気活性汚泥のリン放出活性の上昇過程における Candidatus ‘Accumulibacter phosphatis’ の Real-time PCR解析
辻 幸志; 藤田 昌史; 赤司 昭; 福島 寿和; 古米 弘明 2009-01-01
多風量型放射性ヨウ素用フィルターを装備した除去装置の開発
茂木 道教; 泉 雄一; 池堂 和仁 2010-01-01
多段土壌層法によるシマジン,フェニトロチオン,ナプロパミド,テトラクロロエチレンの除去に関する研究
増永 二之; 佐藤 邦明; 若月 利之 2002-01-01
多成分吸着熱を考慮した消化ガスの吸着貯蔵量の評価
姫野 修司; 仲沢 敦史; 小松 俊哉; 藤田 昌一; 澤原 大道 2005-01-01
多孔質炭素材料の構造とエネルギー貯蔵分野における期待
吉澤 徳子 2004-01-01
塩含浸活性炭を芯物質とした生分解性マイクロカプセルの調製
塩盛 弘一郎; 谷口 仁; 小玉 誠; 清山 史朗; 吉澤 秀和; 河野 恵宣; 幡手 泰雄 2004-01-01
回分式間欠曝気活性汚泥法による豚舎排水の有機物・窒素除去に関するパイロットプラント実験
金 主鉉; 酒村 哲郎; 千葉 信男; 西村 修; 須藤 隆一 1999-01-01
四級炭素構築を指向したN-複素環カルベン型有機触媒及び、新規hemilabile型光学活性リガンドの開発
福田 義正; 近藤 和弘; 青山 豊彦 2006-01-01
呼吸保護具用活性炭製品の吸湿とその脱着のヒステリシス
安彦 泰進 2010-01-01
吸着性指標 (AI) による活性炭平衡吸着量の推算法
安部 郁夫; 立本 英機; 平嶋 恒亮 1986-01-01
各種吸着剤のダイオキシン吸着除去性能に関する研究
古林 通孝; 篠原 力男; 長井 健一 2002-01-01
単一菌によるフェノールおよびm-アミノ安息香酸の生分解性に及ぼす活性炭の効果
谷口 日出雄; 後藤 泰平; 細見 正明; 村上 昭彦 1993-01-01
創薬研究支援を指向した基板担持型パラジウムの開発
有澤 光弘; 星谷 尚亨; 周東 智 2010-01-01
凝集沈殿法並びに活性炭吸着法による大学実験室排水処理施設のベンゼンの処理能力について
足立 昌子; 小林 正 1994-01-01
低温KOH賦活法による吸着ヒートポンプ用活性炭の製造
小林 潤; 藤田 拓也; 杉山 征輝; 福田 宜弘; 小林 敬幸; 渡辺 藤雄; 架谷 昌信 2003-01-01
二酸化チタン被覆木質系廃棄物から調製した活性炭の吸着・光触媒特性
西川 奈緒美; 村山 正樹; 神谷 寛一 2006-01-01
中国産バガスから製造した活性炭への有機化合物単一溶質の吸着平衡の測定
上水の生物活性炭処理におけるトリハロメタン前駆物質の挙動
鈴木 基之; 王 建中; 藤井 隆夫; 迫田 章義 1995-01-01
ヤーコンジュースの清澄化,脱色,脱臭及びフラクトオリゴ糖含量に及ぼす粉末活性炭処理の影響
本堂 正明; 中野 敦博; 奥村 幸広; 山木 携 2000-01-01
モデル表流水の生物活性炭処理効果
浦野 紘平; 岩瀬 葉子; 藤江 幸一 1992-01-01
メラミン変性フェノール樹脂を用いる親水性活性炭の開発
下岡 里美; 山崎 正典; 武脇 隆彦; 赤繁 悦史; 池畑 富美代; 垣内 博行; 窪田 光宏; 松田 仁樹 2007-01-01
メチルイソチオシアネートの水域環境における分解挙動
片桐 和臣; 柚木 雅子; 小川 早苗; 中園 金吾; 下川 裕子; 吉田 智彦; 茅島 孝和; 廣松 康一; 立山 隆夫; 西原 力 2009-01-01
ポリエチレンフィルムの選択的透過性を利用した脱窒装置の活性汚泥反応槽への適用
庄司 仁; 植本 弘明; 森田 仁彦 2010-01-01
ポリ (メトキシチオフェン) 修飾炭素のキャパシタ電極特性
吉本 信子; 荒木 正治; 森田 昌行 2006-01-01
ヘッドスペースガスクロマトグラフィー法を用いた揮発性有機化合物の単成分 および二成分極低濃度吸着平衡の測定と相関
姫野 修司; 浦野 紘平 2003-01-01
フルフラール吸着炭のメタノールによる再生
須藤 義孝; 鈴木 基之 1998-01-01
フミン質の酸化処理によるトリハロメタン生成能と分子量分布の変化
松原 英隆; 浦野 紘平 1998-01-01
フミン質の成分分類と活性炭吸着特性
松井 佳彦; 亀井 翼; 丹保 憲仁; 谷口 和彦 1993-01-01
フィリピン国のサンマテオ埋立処分場でのクリーン開発メカニズム事業調査
平賀 良; 上田 博; 藤川 輝昭; 芳倉 太郎; 安部 郁夫 2006-01-01
ビール粕炭賦活物による有機物の液相吸着
平野 祐樹; 高坂 智也; 中島 慎輔; 村山 憲弘; 芝田 隼次; 岡本 裕行; 木下 宗茂 2006-01-01
ニトロフェノール類のオゾン酸化とその生分解性
市川 廣保; 山岸 昴夫; 和田 慎二; 辰巳 憲司 1998-01-01
トリハロメタン生成能に及ぼす藻類由来有機物の影響
稲森 悠平; 近山 憲幸; 杉浦 則夫; 松村 正利 1996-01-01
トリクロロエチレンを吸着した粒状活性炭の酢酸水溶液を用いた再生
中野 陽一; 大川 清和; 西嶋 渉; 岡田 光正 2002-01-01
チメロサール耐性菌による廃棄ワクチン中水銀の処理・実用化のための検討
渡辺 邦子; 小林 広茂 1981-01-01
ゾルゲル法を利用したリン酸カルシウム複合型活性炭の作製
藤井 英司; 村岡 賢; 川端 浩二; 安藤 夢; 都留 寛治; 早川 聡; 尾坂 明義 2006-01-01
シクロヘキサノンを含む溶剤の回収における活性炭の着火現象とその防止方法
水谷 昌孝; 峯元 雅樹; 平尾 雅士 1990-01-01
クロマト法による生物活性炭層における有機物の挙動の検討
王 建中; 迫田 章義; 鈴木 基之 1996-01-01
クロマト法による生物活性炭層における微生物活性の評価
キレート試薬によるニッケルめっき液中の微量銅イオンの選択除去
縄舟 秀美; 水本 省三; 川崎 元雄 1982-01-01
ガスクロマトグラフィーを応用した下水汚泥炭化材上のVOCs吸着特性評価
小松 秀和; 鈴木 崇; 新田 昌弘; 村田 知宏; 成澤 篤史 2008-01-01
カーボンの水素吸蔵特性に及ぼす金属添加効果
前原 功; 松田 元秀; 三宅 通博 2007-01-01
カップ積層型カーボンナノチューブの酵素に対する高吸着能とフローインジェクション分析への応用
野田 達夫; 鵜飼 匡夫; 八尾 俊男 2009-01-01
オゾン酸化-生物活性炭処理過程における生物学的酸素消費に基づく埋立地浸出水の高度処理性能評価
小沼 和博; 塙 隆之; 松村 正利; 稲森 悠平; 東 照雄; 戎野 棟一; 須藤 隆一 1997-01-01
オゾン処理,過酸化水素添加オゾン処理,生物活性炭処理による下水二次処理水の高度再生処理の性能評価
安永 望; 河相 好孝; 廣辻 淳二 2002-01-01
オキシン処理活性炭による金属イオンの吸着挙動
松枝 隆彦; 森本 昌宏 1978-01-01
エイコサペンタエン酸産生細菌によるシオミズツボワムシの栄養強化
渡部 和郎; 瀬崎 啓次郎; 矢澤 一良; 日野 明徳 1992-01-01
アルミニウム/鋼,銅/鋼の表面活性化常温加圧接合性におよぼす露出雰囲気の影響
西條 謹二; 吉田 一雄 2005-01-01
ふすまの炭素化挙動と炭素化物の利用
西川 午郎; 河原 豊; 木村 照夫 2003-01-01
おからを原料とし炭酸カリウムを用いた薬品賦活法による活性炭製造における反応機構
林 順一; 室山 勝彦; 古川 朗; 竹本 晋 1999-01-01
p-アミノベンゼンスルホン酸塩添着活性炭によるアセトアルデヒド蒸気の吸着
林 敏昭; 汲田 幹夫; 大谷 吉生 2005-01-01
The Mutagenic and Some Physico-Chemical Properties of Organic Residues Obtained from Drinking Water by Amberlite XAD-2 and Activated Carbon Extraction
小野寺 祐夫; 吉松 慶一郎; 中野 正吾; 斉藤 寿代; 鈴木 静夫 1988-01-01
Studies on the Adsorption Characteristics of Trichloroethylene onto Activated Carbon Fiber in Gaseous Phase
棚田 成紀; 篠田 賛治; 中村 武夫; 原田 丈嗣; 大津 淳 1992-01-01
Studies on Photodecomposition of Anionic Surfactants and Polyoxyethylene-Type Nonionic Surfactants (Regular Presentations) (Proceedings of the 10 th Symposium on Environmental Pollutants and Toxicology)
ATSUKO ADACHI; TADASHI KOBAYASHI 1984-01-01
Simple Method of Removing Chloroform and Carbon Tetrachloride from Laboratory Wastewater
足立 昌子; 小林 正 1993-01-01
SiO2の炭素還元速度におよぼす炭材の影響
下尾 聰夫 1990-01-01
Removal of Endocrine-Disrupting Chemicals in Water using Textile-Related Wastes. IRemoval of 4-Nonylphenol by Microporous Carbons Prepared from Cotton Waste
繊維学会誌; Vol. 57 (2001) No. 12 pp.359-363
Satoshi Iwasaki; Tomoko Fukuhara; Yurika Yoshimura; Ryosuke Sakaguchi; Yasuhiko Shibutani and Ikuo Abe 2001-01-01
Removal Efficiency of Chloroform and Carbon Tetrachloride from Chemical Wastewater by a Treatment Plant using Coagulation Precipitation Process
ATSUKO ADACHI; TADASHI KOBAYASHI 1992-01-01
Removal Efficiency of Benzene from Chemical Wastewater by a Treatment Plant Using Activated Carbon Adsorption and Coagulation Precipitation Processes (Proceedings of the 18th Symposium on Toxicology, and Environmental Health)
ATSUKO ADACHI; TADASHI KOBAYASHI 1993-01-01
PVA-硼酸法を用いた固定化脱窒細菌による脱窒素
柿市 徳英; 内藤 智尚; 皆川 利之; 東 和広; 鎌田 信一; 大塚 宏治; 押田 敏雄 1994-01-01
PAC添加活性汚泥法における活性炭の効果
谷口 日出雄; 西嶋 渉; 村上 昭彦; 岡田 光正; 細見 正明 1993-01-01
NOMに対して破過に達した生物活性炭のシマジンに対する吸着特性
李 世漢; 西嶋 渉; 岡田 光正 2000-01-01
Mutagenic Activity and Organic Halogen Contents in the Residues Obtained through Activated Carbon Adsorption of Drinking Water
小野寺 祐夫; 吉松 慶一郎; 斉藤 寿代; 鈴木 静夫 1989-01-01
Microtox試験による埋立地浸出水の処理性能とその水圏生態系への影響評価
鄭 明淑; 徐 開欽; 稲森 悠平; 細見 正明; 須藤 隆一 1996-01-01
Microbial Degradation of Disinfectants. I. Chlorhexidine-Degrading Bacteria Isolated from Activated Sludge
城戸 裕; 児玉 裕文; 浦木 文則; 上田 勝; 鶴岡 道雄; 柴田 元雄 1988-01-01
LASの生物酸化が活性炭吸着性に及ぼす影響
中野 重和; 林 勝巳; 北川 睦夫 1980-01-01
KOHおよびNaOH賦活による水蒸気吸着用活性炭の製造
小林 潤 潤; 今村 貴博; 市川真朗 真朗; 窪田 光宏; 渡辺 藤雄; 小林 敬幸; 架谷 昌信 2006-01-01
K2CO3担持活性炭の固定床による湿性ガスからのCO2回収のベンチスケール試験
重本 直也; 柳原 哲; 杉山 茂; 林 弘 2004-01-01
IAWPRC 15th BIENNIAL CONFERENCE, KYOTO Monday-Thursday, 30 July-2 August 1990 PROGRAMME, LIST OF PAPERS, TITLES AND AUTHORS
水質汚濁研究; Vol. 13 (1990) No. 11 pp.772-782
Generation of a Carbon-Centered Radical with DNA-Breaking Activity from Mutagenic Fluorene-2-Diazonium Salt
平本 一幸; 井野上 美香; 前田 一葉; 加藤 哲太; 菊川 清見 1994-01-01
Formation and Removability with Activated Carbon of Mutagenic Substances during Treatment with Chlorine of Aqueous Phenol Solution
KEIICHIRO YOSHIMATSU; HISAYO SAITOH; SUKEO ONODERA; SHIZUO SUZUKI 1987-01-01
Evaluation of Biodegradability Tests (Regular Presentations) (Proceedings of the 15 th Symposium on Environmental Pollutants and Toxicology)
NAOKO TAKAHASHI; SATORU NAGASAWA; AKIRA TANOUE; TADASHI MATSUDA 1990-01-01
Efficiency of Removal of Anionic and Nonionic Surfactants from Chemical Waste Water by Treatment Plant Using Adsorption on Activated Carbon and Aggregation Precipitation (Regular Presentations) (Proceedings of the 15 th Symposium on Environmental Pollutants and Toxicology)
ATSUKO ADACHI; MICHIYO KAMIDE; REIKO KAWAFUNE; NAOKO MIKI; TADASHI KOBAYASHI 1990-01-01
Dominant Properties of Activated Carbon Fiber for the Adsorptive Removal of Trichloroethylene in Liquid Phase
棚田 成紀; 篠田 賛治; 中村 武夫 1991-01-01
Dissolved Organic Carbon as a Controlling Factor in Oxygen Consumption in Natural and Man-made Waters
瀬戸 昌之; 西田 澄子; 山本 雅子 1982-01-01
Determination of Low Levels of Phosphate Phosphorus in Environmental Waters by Preconcentration Using Activated Carbon Loaded with Zirconium
Hiroshi HASHITANI; Minoru OKUMURA; Yasushi SEIKE 1996-01-01
Chemical Changes of Organic Compounds in Chlorinated Water. VII. Formation of Mutagenic Substances by the Reactions of Phenylphenols with Hypochlorite in Dilute Aqueous Solution and Their Absorbabilities by Activated Carbon
SUKEO ONODERA; REIKO AKUTSU; MISAKO FURUTA; YOKO USUI; MASAYUKI FUJII; SHOJI MARUYAMA; SHIZUO SUZUKI 1984-01-01
COLLECTION OF MERCURY FROM AQUEOUS SOLUTIONS WITH CARBONACEOUS MATERIALS
Hideko KOSHIMA; Hiroshi ONISHI 1982-01-01
Application of Microcolumns of Activated Carbon to the Monitoring of Glutathione S-Transferase Activity toward Aliphatic Substrates by Thin-Layer Chromatodensitometry
HIDEO ISONO; SHUICHI MIYAURA; TOSHIKO KUBOTA 1982-01-01
Application of Dialysis against Acetone followed by Thin-Layer Chromatography on Activated Carbon to the Detection of S-(β-Hydroxyethyl)-glutathione as a Metabolite of 1, 2-Dichloroethane
礒野 秀夫; 宮浦 修一; 三河 礼子 1981-01-01
Adsorption Behavior of Ammonia and Trimethylamine Binary Mixtures in Pores of Plasma-Treated Activated Carbon
棚田 成紀; 筒井 正造; 坊木 佳人; 中村 武夫 1988-01-01
Activated Carbon Chromatography of Amino Acids and Related Compounds-Application for the Detection of Drug Metabolites
HIDEO ISONO; SHUICHI MIYAURA; REIKO MIKAWA 1981-01-01
ADSORPTION OF SILVER, GOLD, AND PLATINUM FROM AQUEOUS SOLUTIONS BY CARBONACEOUS MATERIALS
Hideko KOSHIMA; Hiroshi ONISHI 1983-01-01
ADSORPTION BEHAVIOR OF TUNGSTEN(VI) ONTO ACTIVATED CARBON
Kousaburo OHASHI; Kiyoko MURAKAMI; Katsumi YAMAMOTO 1983-01-01
ADSORPTION BEHAVIOR OF ORTHOPHOSPHATE ONTO ACTIVATED CARBON LOADED WITH MOLYBDENUM(VI) OR IRON(III)
Kousaburo OHASHI; Tsugio SAITO; Atsuko SAI; Kenji MOTOJIMA; Katsumi YAMAMOTO 1982-01-01
ADSORPTION BEHAVIOR OF CHROMIUM(III, VI) ON ACTIVATED CARBON AND OXINE-IMPREGNATED ACTIVATED CARBON
Atsuko SAI; Kousaburo OHASHI; Kenji MOTOJIMA; Katsumi YAMAMOTO 1982-01-01