非対称弾性支持した非対称回転軸の振動に関する研究 : 主に二次高調波共振について
近藤 泰郎; 木村 広幸 1988-01-01
Journal@rchive (Japan) (Japanese)
電磁界共振結合による伝送技術
居村 岳広; 堀 洋一 2009-01-01
J-STAGE (Japan) (Japanese)
電磁波吸収ゴムシートの開発
斎藤 章彦; 小川 道治; 矢萩 慎一郎 1998-01-01
防振ゴムを用いた動吸振器の特性
尾崎 晃一; 橋本 和浩; 神保 泰雄 1994-01-01
運動および安定性の解折
小泉 邦雄; 横山 恭男 1982-01-01
誘電体回折格子間隙における多重共鳴効果を応用した水溶液マイクロリアクターへのテラヘルツ波集光
太田 憲利; 仁木 俊樹; 桐原 聡秀 2009-01-01
蒸着銀薄膜を用いた高感度赤外透過スペクトルの測定と微量分析への応用
池田 昌彦; 内原 博; 大澤 雅俊 1991-01-01
脈動一般化ロイト力を受ける粘弾性系の係数励振共振の数値シミュレーションによる検証
片山 忠一; 杉山 吉彦; 米澤 政明; 安原 義文 1990-01-01
脈動一般化ロイト力を受ける粘弾性系の係数励振共振に関する研究
片山 忠一; 杉山 吉彦 1990-01-01
脈動一般化ロイトカを受ける柱の係数励振共振領域
片山 忠一; 杉山 吉彦; 岩壺 卓三 1988-01-01
能動的機械要素を有する構造物の制振・制御 : 磁気軸受による弾性軸の制振問題
雉本 信哉; 背戸 一登; 長松 昭男; 金光 陽一 1988-01-01
能動制御による消音 : 第1報, ダクト構造に対するFIRフィルタシステムのモデル化
林 卓郎; 鈴木 成一郎; 長安 克芳; 鈴木 健彦; 猿田 進; 田村 宏 1991-01-01
肝原発Myelolipomaの1例
広村 忠雄; 森田 穣; 内野 純一; 藤田 美悧; 佐々木 憲一 1989-01-01
総論
小紫 公也 2009-01-01
紅藻スサビノリからのγ-ブチロベタインの分離
阿部 重信; 金田 尚志 1973-01-01
等間隔の連通孔をもつ管群の気柱共鳴
林 卓郎; 長安 克芳 1986-01-01
等間隔の付加気柱をもつ連成系気柱の共鳴 : 差分方程式を用いた固有振動数・モードの計算
長安 克芳 1985-01-01
等価回路から見た非接触電力伝送の磁界結合と電界結合に関する研究
居村 岳広; 岡部 浩之; 内田 利之; 堀 洋一 2010-01-01
第27回年会
生物物理; Vol. 29 (1989) No. supplement pp.S45-S49
第25回年会
Gronenborn A.M.; Clore G.M. 1987-01-01
生物物理; Vol. 27 (1987) No. supplement pp.S43-S45
第21回年会
生物物理; Vol. 23 (1983) No. supplement pp.S241-S252
生物物理; Vol. 23 (1983) No. supplement pp.S178-S190
磁気結合共振器型ワイヤレス給電システムのBPF理論による設計法
粟井 郁雄 2010-01-01
磁気ガイドされる浮上物体の振動 : ヨーイングを考慮した場合の左右振動
吉沢 正絹; 神野 誠; 辻岡 康 1985-01-01
磁歪材料と圧電材料の積層を用いた磁束制御の動特性評価
上野 敏幸; 樋口 俊郎 2004-01-01
直示式超音波厚さ測定装置
野本 明; 志真 俊夫 1953-01-01
熱中性子実効断面積とその温度係数の計算, (I)
清水 彰直 1960-01-01
濃縮ウラン重水均質系の解析
弘田 実弥; 桂木 学; 黒井 英雄; 鯉沼 玲子; 石黒 幸雄 1963-01-01
減衰を考慮した係数励振共振領域の二次近似解析
片山 忠一; 杉山 吉彦; 岩壼 卓三; 江間 秀行 1987-01-01
淡水魚ブラックバスより新アポカロテノイド・マイクロプテロキサンチン類の単離
山下 栄次; 松野 隆男 1992-01-01
海綿動物におけるカロテノイドの生化学的研究Tedania digitata中の新カロテノイド, Tedaniaxanthinの構造について
田中 淑人; 藤田 佳宏; 片山 輝久 1977-01-01
海洋細菌NAM-1の生産するフラクタンの構造解析
奥谷 康一 1982-01-01
流体バランサを有するロータの振動解析 : 第1報, 振れ回り運動をする回転円環内流体の浅水スロッシング解析
笠原 雅之; 金子 成彦; 石井 博 2000-01-01
流れにより誘起される管列の音響共鳴
岡本 覚 2000-01-01
水産物のシロネズミコレステロール代謝におよぼす影響に関する研究-X
阿部 重信; 金田 尚志 1975-01-01
水産物のシロネズミコレステロール代謝におよぼす影響に関する研究-VIII
水平支持された回転体に関する主共振非線形振動の実験
小倉 健太郎; 藪野 浩司; 井上 剛志; 石田 幸男 2008-01-01
水平に張られたローラチェーンの非線形調和パラメトリック共振
末岡 淳男; 近藤 孝広; 田中 亨 1988-01-01
気体原子の高分解能偏光分光
中山 茂 1981-01-01
歯車で連結された回転軸系の曲げねじり達成振動 : 第9報,2段歯車軸系の強制振動応答解析
岩壼 卓三; 中村 工 1988-01-01
歯車で連結された回転軸系の曲げねじり連成振動 : 第7報,2段歯車軸系の安定解析
岩壺 卓三; 中村 工; 川井 良次 1987-01-01
模擬クラックを有する回転軸の振動 : 第2報,解析
岩田 佳雄; 佐藤 秀紀; 川崎 幸雄; 田村 章義 1988-01-01
時間·周波数標準器の現状と将来·課題
大嶋 新一 2005-01-01
旋回流による管路内圧力脈動に関する研究 : 第1報, ストローハル数タイプの励振源と管路内気柱共振の確認
葉山 眞治; 松村 安家; 渡辺 辰郎 1989-01-01
新しい非線形動吸振器を用いた非線形共振の安定化
趙 訓煕; 藪野 浩司 2008-01-01
改良形DPFサーボバルブの研究
畑山 茂樹 1973-01-01
排ガスエコノマイザの管列後方で発生した音響共鳴
強震動卓越方向の震源依存性と観測点依存性
泉谷 恭男; 寺田 彰 1993-01-01
幾何学的非線形ばね特性をもつ連続回転軸の強制振動 : 1/2次分数調波振動と内部共振現象
石田 幸男; 長坂 今夫; 李 成雨 1996-01-01
幾何学的非線形ばね特性をもつ水平連続回転軸の強制振動 : 和差調波振動・超和差調波振動と内部共振現象
長坂 今夫; 石田 幸男; 李 成雨; 児島 星 1997-01-01
幾何学的非線形ばね特性をもつ水平連続回転軸の強制振動 : 主共振における内部共振現象と1/3次分数調波共振における内部共振現象
石田 幸男; 長坂 今夫; 李 成雨 1997-01-01
小容量リニアアンプとLCフィルタを用いた低歪みスイッチング電力増幅器の提案
鎌田 浄; 船渡 寛人; 小笠原 悟司 2007-01-01
太陽系小天体の変遷
佐々木 晶 2005-01-01
多機くし形系統における内部共振の解析への非線形動揺安定性指標の適用
天野 博之; 熊野 照久; 井上 俊雄 2005-01-01
外周上の2個所に摩擦力が作用する円板の自励振動 : 分布摩擦力を受ける内部共振のない円板
末岡 淳男; 吉武 裕; 田村 英之; 高山 佳久 1986-01-01
回転軸系のカオス振動と内部共振現象 : 和差調波共振と1/2次分数調波共振の共振点が近接する場合
井上 剛志; 石田 幸男; 村山 拓仁 2001-01-01
北陸冬季雷に伴う中間圏発光現象とその原因となる雷放電特性
中村 貴弘; 早川 正士 2004-01-01
動物肉中のカルノシンおよびそのメチル誘導体の確認
須山 三千三; 丸山 美智恵 1969-01-01
制振PTCによる磁気ディスク装置のショートスパンシーク制御
福島 啓介; 藤本 博志; 中川 真介 2006-01-01
内部標準物質を用いる1H核磁気共鳴法による陰イオン及び陽イオン界面活性剤の高精度・迅速定量
小池 亮; 城 昭一; 東 美喜子; 脇阪 達司 2004-01-01
内部標準物質を用いる1H核磁気共鳴法による両性及び非イオン界面活性剤の高精度・迅速定量
共振時の電磁界結合を利用した位置ずれに強いワイヤレス電力伝送
共振器結合型ワイヤレス給電システムの簡便な設計
粟井 郁雄; 小森 琢也 2010-01-01
光磁気ディスク装置用トラッキング機構
市原 順一; 手塚 耕一; 蒔田 昭彦 1992-01-01
三菱PWR核設計コードシステムGALAXY/COSMO-Sの開発
小池 啓基; 松本 英樹; 山路 和也; 左藤 大介; 坪田 忍 2010-01-01
ローラチェーンの非線形強制パラメトリック共振 : 強制変位と張力変動の振動数比が1:1の場合
末岡 淳男; 近藤 孝広; 中村 典弘 1991-01-01
ランタニドプローブ法による生体物質の分子構造の研究
田隅 三生; 稲垣 冬彦; Tetsutaro IIZUKA 1976-01-01
マルチモード離調型球形Wheeler capを用いた広帯域アンテナの効率測定
田邉 勇二; 上野 伴希; 馬場 孝明 2010-01-01
ファン翼振動応答に対する各翼固有振動数と減衰のばらつきの影響 : 回転次数比共振解析
萩原 憲明; 鈴山 晃生; 石井 博; 河野 敬 1984-01-01
バイセルに結合したペプチドの高分解能1H NMR観測
川口 謙; 木村 一雄; 朝倉 哲郎 2003-01-01
ハンマーヘッド型リボザイム-金属イオン相互作用の分光学的解析
田中 好幸 2003-01-01
チオール,スルフィド及びジスルフィド類の13C-NMR化学シフト
永田 親清; 斉藤 純; 田中 誠之 1977-01-01
ダンピング特性を有する板材からの放射音特性(<特集> ダンピング)
武捨 貴昭; 猿渡 克己; 安部 勲; 篠原 昭 1993-01-01
ジェフコットロータの内部共振現象 : 主危険速度付近とその3倍付近
石田 幸男; 井上 剛志; 竹内 薫 1997-01-01
シフト試薬Eu(DPM)3のブタンジオール異性体分析への応用
真下 清; 和井内 徹 1976-01-01
サケからえられた新カロテノイドSalmoxanthinの構造
松野 隆男; 永田 誠一; 勝山 政明 1980-01-01
ケフィール粒由来,ケフィランの構造における微視的不均一性
向井 孝夫; 戸羽 隆宏; 伊藤 敞敏; 足立 達 1988-01-01
クリアランス内で衝突を伴うロータの非線形強制振動と自動振動 : 実験と数値シミュレーション
石田 幸男; 稲垣 瑞穂; 江島 力弥 1999-01-01
キトールの化学
月田 潔; 伊藤 允好 1980-01-01
イオン注入した窒素の共鳴核反応法による深さ分析
種村 誠太; 宮川 佳子; 宮川 草児 1996-01-01
どんな問題が物理では考えられてきたか
江沢 洋 1987-01-01
『欧文誌』抄録
日本原子力学会誌; Vol. 19 (1977) No. 4 pp.256-257
VIII. RESONANCE IN MAGNETIC ALLOYS
物性論研究 2集; Vol. 11 (1962) No. 1 pp.123-136
The efficacy of aldose reductase inhibitor, antioxidant butylated hydroxytoluene and cysteine protease inhibitor E64 on hyperglycemia-induced metabolic changes in the organ-cultured bovine lens
Than Win; Goro Asano; Yoshinori Shimizu 1994-01-01
The Importance of Direction Finding Technique for the Study of VLF/ELF Sferics and Whistlers
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌); Vol. 126 (2006) No. 2 pp.65-70
Recent Studies on Schumann Resonance
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌); Vol. 126 (2006) No. 1 pp.28-30
Recent Progress in Seismo Electromagnetics (Electromagnetic Phenomena Associated with Earthquakes)
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌); Vol. 126 (2006) No. 1 pp.43-44
Performance of Weakly Relativistic Oversized Backward Wave Oscillators
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌); Vol. 125 (2005) No. 9 pp.733-738
On the Tests of a Cone and a Horn Type Loudspeakers with Special Reference to the Motional Impedance.
K. KUROKAWA 1926-01-01
Numerical Aspects in the Calculation of the Transient Lightning Electromagnetic Radiation Over Lossy Ground
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌); Vol. 124 (2004) No. 1 pp.67-71
Natural Electromagnetic Phenomena and Electromagnetic Theory: A Review
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌); Vol. 124 (2004) No. 1 pp.72-79
Natural ELF Pulses in the Time Domain : Series with Accelerated Convergence
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌); Vol. 124 (2004) No. 12 pp.1210-1215
NMRの生体組織への応用
西川 弘恭; 吉崎 和男; 安里 令人 1980-01-01
Motional Impedance Test of Loudspeakers.
K. KUROKAWA; T. HIROTA 1927-01-01
III. NUCLEAR STUDIES IN FERROMAGNETIC INSULATORS
物性論研究 2集; Vol. 11 (1962) No. 1 pp.41-57
II. NUCLEAR STUDIES IN ANTIFERROMAGNETIC INSULATORS
物性論研究 2集; Vol. 11 (1962) No. 1 pp.19-40
FDTD Analysis of ELF Wave Propagation for Realistic Subionospheric Waveguide Models
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌); Vol. 124 (2004) No. 12 pp.1203-1209
Efficient Calculation of Power Bus Impedance using a Fast Algorithm Together with a Segmentation Method
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌); Vol. 124 (2004) No. 12 pp.1185-1192
Duffing方程式の高次近似解 : ハードスプリング系の奇数次高調波共振
田村 英之; 近藤 孝広; 末岡 淳男 1985-01-01
Detection of Shallowly Buried Landmines Using Sequential Ground Penetrating Radar Signals
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌); Vol. 125 (2005) No. 4 pp.295-300
Control and Control Theory for Flexible Robots
David P. MAGEE; Wayne J. BOOK 1993-01-01
C-13 NMR化学シフトの図表化力ルポニル化合物のサブチャ一ト
田中 誠之; 戸田 昭三; 永田 親清; 叶多 謙蔵; 斎藤 純; 三石 隆俊; 橋本 茂; 清水 靖男; 北沢 英俊 1972-01-01
BSCCO固有ジョセフソン接合におけるマイクロ波誘起ステップの発生機構
立木 隆; 内田 貴司 2006-01-01
Application of 2D-NMR Methods to Determination of Bacterial Polysaccharide Structure
William A. Bubb 1998-01-01
Alfvén Eigenmodes in Spherical Tokamaks
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌); Vol. 125 (2005) No. 11 pp.908-913
A General Modeling Method of Synthesis of Complex Technical and Biological Systems
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌); Vol. 125 (2005) No. 7 pp.577-582
427. 鉄に感度を有する高速炉炉心の臨界性解析
千葉 豪 2005-01-01
3組拡散近似臨界方程式の一改良
斎藤 慶一; 中原 康明; 朝岡 卓見 1963-01-01
3次調波重畳制御を適用したLSM駆動用インバータの出力電圧高調波解析
重枝 秀紀; 奥井 明伸; 赤木 泰文 2005-01-01
2-D Finite Difference Analyses of Schumann Resonance and Identification of Lightning Distribution
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌); Vol. 124 (2004) No. 12 pp.1225-1231
1:1:1の内部共振の条件を満たす三自由度系の非線形振動解析
葉 建瑞; 安田 仁彦 1997-01-01
1,3,5-トリイソオキサゾイルベンゼン誘導体の自己集積化
田中 正洋; 灰野 岳晴; 深澤 義正 2006-01-01